• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

シートポジションでの測定

シートポジションでの測定
そういえば各ユニットの特性を近接では測定していましたが座席での測定はしておりませんでした。 左右の単位ではやっているんですがね。 先日のゲイン調整でイイ感じになりましたがややピーキーなので正確にクロスポイントを探るためにやってみます。 右側は3KHzぐらいでクロスしてそうです。 平滑化して ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 17:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

フリップダウンモニタの修理

フリップダウンモニタの修理
スカルさんから譲っていただいたフリップダウンモニターを大事に使っていたのですが、ブラブラ&カタカタして来て落ちそうでしたので開けてみました。 完全に大事な部分が中で折れてます🫣 と言う事で100均で充填できる強力な接着剤を買ってきました。 ねじ山自体が消滅してるので強引に ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 17:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

TWゲイン調整とローパス変更

TWゲイン調整とローパス変更
年始にパッシブ 変更しましたが2〜4KHzのディップが気になるので少し持ち上げてみました。 青線が変更後 代わりに1〜2KHzが上がってしまいますが妥協😅 次にツイーターのゲインが少し低い気がしたので上げてみました。 青が変更後 少しマシになったかな? じっくり聴いて考え ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 09:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

今年の抱負

今年の抱負
去年の本当に最後でミッドバスのローパスフィルターが1次だと気づいて新年早々早速修正してみました。 まだまだイマイチだが全然クリアになりました。 今年の抱負は早くイイ感じのフィルターを完成させる事かな?(^^)
続きを読む
Posted at 2023/01/01 20:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

ネットワーク修正で気付いた

ネットワーク修正で気付いた
最近モッサリしているのでローパスを見直しておりました。 全然思った周波数で切れないなあと思っていたら・・・ ネットワークの組み間違いで実質1次になってた事が判明しました。 ちゃんと組み直してみました。 ついでにパッシブ のインピーダンスを測定 装着して前後で計測 左側※青が変更後 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 17:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

SB Acoustics のインピーダンスを測る

SB Acoustics のインピーダンスを測る
スピーカーにSB Acoustics SB17MFC35-4を導入しましたが、ドアごとインピーダンスを測っていなかったのを思い出し測ることにしました。 ツールはREWを使います。 治具はLimpと同じです。 左から 続いて右側も レベルが低いと怒られるが一応測定はできました。 Li ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 22:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

M2052制振合金

M2052制振合金
大人になるとサンタは南米から来るようですw 早速プレゼントをお試ししました。 シエンタのバッフルは鉛+五円玉を使っています。 この組み合わせは100Hz以下の低音の減衰が大体0.3秒ぐらいに伸びます。 100Hz以下が伸びると低域はステージの後で大きく鳴り中高域が厚みを持って前に出てきます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 07:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器
冬になりバイクのバッテリー上がりが気になる今日この頃、バッテリーを外して保管しても自然に放電するしメンテナンスでエンジン掛けるのが面倒ということでメンテナンス充電器を買いました。 amazonさんで2580円 中身は日本語のマニュアルと充電器とワニ口クリップと車両用ケーブルです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 11:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

プロテクション発生!?

プロテクション発生!?
アンプのプロテクション対策としてつけていたRCAのアッテネーターを外して調整を進めておりました。 大ボリュームの曲をボリュームMAXでかけるとやはり・・・ 無音状態発生! 無音になるのは左側だけで、一度無音になると電源を入り切りしないと復活しません。 原因は何か? 原因その1:毎度 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月01日 イイね!

FX-AUDIO HLC-04J

FX-AUDIO HLC-04J
ポチッとして届いたのがこちらの箱 中身は•••• デデン! 横にはRCA端子が4つ↓ 反対はコネクタとゲイン↓ コネクタとケーブルも付いてます。 サイズはコンパクトデジカメぐらいでコンパクト こちらはハイローコンバーターになります。 次期車の純正オーディ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 18:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん>銘品の気配がしますね🤭」
何シテル?   06/07 12:26
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation