• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

ネットワークを再調整

ネットワークを再調整ゲインを合わせた音を少しばかり聴いたのですが、ボリュームを上げると・・・

高音がキツくて耳が死ぬ!

(正確にはもう聴力は死んでるが…)

多分ツイーターのクロスが悪い

思い切って再設計することにしました。
いつものツールでまず設計



どうにもならんところはいくつもありますが、手持ち素子だけでハイパスはごっそり見直し、ローパスは2次と3次を簡単に切り替えれるようにしました。

早速測定します。

■ローパスの測定結果(赤が2次で青が3次)

2次は今までと同じ値でコイルを追加して3次にできるようにしました。
3次の方がスパッと切れてフラット寄りかな?



■ハイパスの結果(グレーが変更前、青が変更後)

クロス付近のレベルを下げてデコボコも少し綺麗になったか?



■ 右チャンネル3次クロスの結果(青が座席での特性)


■ 右チャンネル2次クロスの結果(青が座席での特性)





■ 左チャンネル3次クロスの結果(青が座席での特性)


■ 左チャンネル2次クロスの結果(青が座席での特性)




特性だけだと3次の方がよさそうな予感


ちなみにまだ聴いていないw

早く聴けるレベルになりたい

当分悩むでしょう(;´Д`A
Posted at 2022/11/15 18:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月15日 イイね!

金メッキ端子を復活させる

金メッキ端子を復活させる先日入手したPRS-A700を整備しておりましたところ金メッキ端子が汚いのが気になりましたので手入れをする事にしました。


そのままピカールとかを使うとメッキが剥げてしまうので、何か良い方法は無いかと考えてましたが、ネットで面白そうなものを発見したので試してみることに。

絵はありませんが、容器にネジとアルミホイルと重曹と水を入れて放置するだけです。

存在を忘れてて2日ほど放置…

取り出してみましたがあまり変わらず?若干くすみが落ちたか?ぐらい



そこからキッチンペーパーと竹串で磨きました。



重曹とアルミが効いたかは不明w
ほぼ擦り落とした感があるが綺麗になりました。





作業前



作業後



アース端子だけ抜けどめがされていて磨けず汚いまま(T_T)

だんだんアンプに愛着が生まれてきた!一度も車載してないけどw


Posted at 2022/11/15 08:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイレゾカーオーディオ秋のオフ会 http://cvw.jp/b/1743868/48631494/
何シテル?   09/01 13:02
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789 101112
1314 1516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation