• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

作業用スペースを作る

作業用スペースを作るコロナ禍という事もあり在宅ワークが主軸になってきた為、環境整備をするついでに趣味的なワークも出来るように考えてみました。

まず机ですが大きめのサイズを探していたのですが、在宅ワークの需要増で軒並みショッピングサイトにある良い感じのテーブルは売り切れてました。

測定器を置いたりすると奥行きも必要でなかなか良いのがありませんね。(^^;
散々探していると、会社とか向けに事務用品を扱うaskul(アスクル)で良い感じのテーブルを発見


値段を見ると結構安いんですが、メーカーが事務用机で有名なオカムラです。
素材はオールスチールでかなり頑丈そうな構造です。
値段合ってる???

法人以外はダメかなと思ってましたが個人でも購入できそうでしたのでポチッとしてみました。

アスクルと言っても流石に明日届く感じではありませんが、1週間程度で届きました。
組み立て簡単でも160cmだとかなりデカいです。
予想通りスチールの脚がかなりしっかりしててコスパ不明の頑丈さでした。




環境整備の一環で無造作に仕舞われている電子部品も100円ショップに売ってる箱で整理格納しました。

イマイチ正解が見えない電子部品の管理.....
パーツケースなどの管理はかさばって現実的では無いので、小さい袋に入れて種類ごとに纏めておきました。
良い方法があれば教えて欲しいです。




ちなみに工具類なんですが、作業効率を考えると手の届く範囲に置きたくて色々考えた挙句、パンチングボードを使うことにしました。

パンチングボードを探しているとカインズさんのデザインパンチングボードが目を引きました。







なかなかのラインナップ!オシャレですね!
実店舗に行ってみましたがフック類も壁に固定するアイテムも充実してました。
色がシルバー、ゴールド、ブラックと揃ってたりします。



パンチングボード用のフックはダイソーさんにも置いてありましたがラインアップはカインズさんに比べて少なめです。


カインズさんと100均で部品を集めて組み立ててみました。

とりあえずこんな感じか?



横幅が取れたので贅沢にPCスペース、工作スペース、実験スペースに分ける事が出来ました。

かなり作業が捗りそうです。
作業環境は大事ですね。


ちなみに仕事中は左1/3のスペースしか使いませんw
Posted at 2020/11/25 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

またまたcombo384を頼んでみた

またまたcombo384を頼んでみた前回頼んだAmazonチョイスのcombo384は運悪く?不良品のようで返品に応じて頂けました。

どうしても実験用に必要なので再度注文したいと思います。
同じ所で頼むと縁起が悪そうなので別の所で頼むことにしました。

combo384互換品はもう殆ど選べない状態でしたので、同じ価格で出しているレビューが無い所になります。


中国から直送というのもあって不安でした。


届いたら見事な大陸梱包w





開けてみるとフィラックスベッタリコーティングですね(^^;




前回の事もあるのでピンヘッダをつける前に動作確認します。
まずはラズパイにて。
前回は↓



今回は↓


前回はCombo384 Amaneroy_dacだったのに対して今回はCombo384 AmaneroでUSBの情報が違います。
こっちの方が普通かと...


あと信号が出ていないケースがあるのでオシロで確認しました。



一応出ているみたいなので大丈夫そうです。
これで自由研究が進められそうです。

Posted at 2020/11/23 23:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

Zoom!Zoom!なオフ会

Zoom!Zoom!なオフ会トップ画は最近衝撃的だったキャラクターですが、全く関係ありません。
そしてタイトルが気になった人!!マツダ車のオフ会ではありません。


Zoomを使ったリモートのオフ会の第二回目を実施しました。



今回は特別講師tomii先生にお越し頂きました。
人数も4人に増えて盛り上がりました。
盛り上がりすぎて時間オーバーして怒られました(><)


ViruixCADの使い方とREWとARTAを使った100オームの抵抗2本でできるインピーダンス測定です。

早速インピーダンス測定やってみたい!!
でも手持ちに100Ωが無い...抵抗2本だけお取り寄せするのもなんなので悩ましいです。

まあリボンは基本フラットなので普通のより影響が少ないと思うので急ぎでは無いんですがやってみたいです。

インピーダンス測定したら第三回かな?


Posted at 2020/11/20 17:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

combo384を頼んでみた

combo384を頼んでみた実は4枚目
ホームの実験用に買い足すことにしました。

安い互換品があるのでアマゾンで注文しました。
XMOS版も安いけどドライバが必要なケースがあるので一般的な方です。





こんな箱に入ってきました。




中身はこんな感じ、USBが金色で基盤の色が違います。


金色綺麗ですが指紋がベッタリ...
CPLDにフラックスがベッタリ....

指紋だけとりあえず拭き取りました。





動作もバッチリ
ただ名前がAmaneroy_dacと言う見慣れない文字


まあ動けば良いですが
Posted at 2020/11/12 21:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

オンラインのオフ会??

オンラインのオフ会??フリーツールによるオーディオ測定と設計ミーティングの第2回目を開催したいと思います。

日時:11/15(日) 9:00-11:30(予定)
※zoomが必要
REWとVituixCADをメインで使います。

興味がある方はこちらまで
Posted at 2020/11/09 09:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイレゾカーオーディオ秋のオフ会 http://cvw.jp/b/1743868/48631494/
何シテル?   09/01 13:02
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011 121314
1516171819 2021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation