• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

アイドリングでのエンジン音ダダ漏れ対策

アイドリングでのエンジン音ダダ漏れ対策今週末は子供の七五三で体力がほぼゼロになりました。
何かやりたいと思い、お芋さんからベストカーのyoutubeでバルクヘッドの横からエンジン音が漏れていると言われてるとの事で見てみました。



確かに空いてる。
ちなみ170系も空いているようです。

ボンネットを開けてみました。


隔壁らしい黒いゴムはあるがあまりガッチリ対策できていなさそう。

ちなみにこちらは実家のカローラ



隙間無し

制振材を仮置きして蓋を閉めてみました。

真ん中の所が凹んでしまいました。
どうやらこの構造はボンネットのヒンジの動きに合わせてできたらしい。

ホンダはもっと上手に作るんだけどな...

とりあえず制振材で左右できる限り隔壁を作ります


そしてゼトロ吸音シートで遮音です。



と、ここで気づく


ワイパーの下の樹脂のこの部分だけ鉄板が無い


つまりエンジン音がここを通って樹脂1枚で遮音出来ずに出てきているのでは?

と言う事で樹脂カバーにデットニングと吸音材を入れてみました。




結果少しアイドリングの音が遠くなってぐらい😅
どうやればエンジン音は静かになるのか??🤔











Posted at 2023/10/22 18:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

アルミテープチューン変更

アルミテープチューン変更今日は2連続運動会でHPがゼロへ…

家族で寿司食べて終了へ

夜だけど艶がいい感じ〜

今日は先日やったツイーターのアルミテープチューンをギザギザなし細切りでお試し




ダイソーのアルミテープは薄過ぎるので剥がしたら反ってしまい貼るのが難しいなのでマスキングテープを貼って反らないようにすると綺麗に貼れます。
マステはカインズが安い👍





奥に貼ってみました。

結果長方形はステージングはわかりやすくなるが平面的になり立体感が無いな😅




という事で円形で前回よりもちょっとだけ小さいものに変更しました😅
思ったより円形は音が立体感を失わないので好きかも

楕円とか書ければステージングも調整できて面白いかも🤔

それかもっと小さい円を沢山貼るのも良いかも🤔

どんだけやるんだ
Posted at 2023/10/08 20:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん>銘品の気配がしますね🤭」
何シテル?   06/07 12:26
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation