• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

C5 CROSS Tourer

C5 CROSS Tourer
ここ数日、シトロエンネタが豊富です…

3月4日開幕の2014 ジュネーブモーターショーで
披露されるようです。

2015年モデルとしてリリースされるこのC5クロスツアラーの
外観上の主な特徴としては…


・マットグレーに仕上げのルーフバー
・18インチのダイヤモンドエフェクトアロイホイール
・クローム仕上げのサイドミラーハウジング
・ブラッシュド アルミニウムのバンパー下部のプロテクション








また、雪上やマッド走行に対応したトラクションコントロールシステムや、
70km/hまでの速度で通常のC5 ツアラーよりも15mm車高を上げることが出来る“Hydractive III+”
サスペンションシステムなども搭載。



パワートレインについては、“HDi 115”のマニュアルトランスミッション仕様と
“e-HDi 115 Airdream EGS6”以外のC5のセダン/ツアラーのパワートレインが選択可能とのこと。




欧州市場での販売価格は、31,950ユーロ(約450万円)からに設定されるそうです。


2014年のジュネーブショーでは、「Cライン」に重点を置き、コンパクトモデル「C1」の新型と、
次世代コンパクトハッチバック「C4カクタス」、さらにその派生モデルであるコンセプトカー
「C4カクタス アバンチュール」、「C4ピカソ」や「グランドC4ピカソ」も出展予定。


(C4カクタス アバンチュール)


CarScoopより一部抜粋した記事内容です。
※画像は、サイトよりお借りしたものです。

ブログ一覧 | CITROEN | クルマ
Posted at 2014/02/19 21:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

久々の夕焼け
mayomayoさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 22:46
クロスツアラー、どうなんでしょうか、日本に入って来ないでしょうかね(´・ω・`)
てか、なぜツアラーだけなのか(;´・ω・)

パワートレインやトランスミッションも気になります。
てかMT....................(´;ω;`)w

カクタスは期待して良さそうですね(^-^)
コメントへの返答
2014年2月20日 0:29
日本でもセダンよりもツアラーの方が圧倒的に人気高いようだし、入ってくるかもですね!
本国では、依然としてMT使いを好む人が多いようなので、MT設定もあるのでしょう。

カクタスのバンチュールは機能的な差異が明示されていないようですが、大きなストロークサスペンションとかってのも…(^^;
2014年2月20日 0:07
>>70km/hまでの速度で通常のC5 ツアラーよりも15mm車高を上げることが出来る<<
雪国では,これが便利なんです!以前乗っていたレガシーのエアサスも同様のシステムでした。通常のハイドラクティブサスだとちょっとスピードが上がるとすぐに車高が下がってしまうのでちょっと残念です。
もうひとつ,インナーホイールハウスの材質がプラスティックになっていれば雪国でも使用しやすくなります…現在のC6,C5,DS3(リヤのみ)のものは繊維を圧縮したような材質で,ホイールハウスについた雪が繊維の間にしみこんで凍りつき,ホイールハウス内の雪が落ちないのです。最悪の場合,インナーホイールハウスがたまった雪の重みではがれ落ちます…時には,雪と一緒にサイドスカートが落ちることも…
コメントへの返答
2014年2月20日 0:32
さすが、いろいろとお詳しいですね!

今回の大雪でも、インナーホイールハウスが剥がれて路上に落ちているのも散見しました。。

雪道での仕様まで考慮されているかわかりませんが、ユーザーとしてはそういう視点での選択肢もあるのですね。
勉強になりますm(__)m
2014年2月20日 0:55
私自身の好みとしては、C5に追加モデルが出ること自体、嬉しいですね~。ジュネーブショー出展がCライン主体というのも嬉しいです。DSラインに力が入ってCライン、特にC5は見捨てられていたような幹事でしたので尚更です!
コメントへの返答
2014年2月20日 22:13
C5はハイドロというすごい武器を秘めているではありませんか!
新車のハイドロがなくなっていく可能性が高いので、今後より注目されていくのではないでしょうか。
2014年2月20日 12:33
こんにちは。
VW乗りから見ると、これこそクロスモデルだと思いますよ~♪
車高を変えられる、これは生きますね! ハイドロの妙、特権だと実感です。
コメントへの返答
2014年2月20日 22:15
こんばんは。

プジョーのそれともまた違う、クロスモデルですよね。

悪路や雪道でもハイドロの威力が発揮されるのですよね!
2014年2月20日 23:36
C4カクタス、個人的に気になってます!
今回のジュネーブモーターショーかなり楽しみですね。
コメントへの返答
2014年2月21日 1:06
ルパルナスさんでは、早速C4 Cactusディーゼルエンジン搭載2機種をオーダー入れ、7月に直輸入で入ってくるようです。
諸費用オールインで乗り出し395万円也!
http://blog.le-parnass.com/index.php?e=2666

プロフィール

「@さん坊MA37Sさん こんな勇者も🤭」
何シテル?   04/28 09:51
ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一体を体現したライトウェイトFRにて走る歓びを感じます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 14:14:43
F18さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 13:35:44
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
貯蓄モード期間中に乗りました。 エアクリーナー、マフラー、サスペンションくらいは変えまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation