• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

ピカソとシャトー・ムートン・ロートシルト

ピカソとシャトー・ムートン・ロートシルト
ワインのお話しです。

フランスワインの2大産地であるボルドーとブルゴーニュ。

ボルドーでは醸造所はシャトーと呼ばれ、シャトーが畑を所有し
自分が所有する畑から収穫したブドウでワインを造ります。
一方、ブルゴーニュでは醸造所のことをシャトーではなく、
ドメーヌと呼びます。


ボルドーでは5大シャトーが有名です。

シャトー・ムートン・ロートシルトは、5大シャトーの1つです。

1973年に第2級格付けシャトーから第1級格付けシャトーへと昇格したという、
フランスワイン格付け制度にとっては異例の存在です。

1924年からはラベルをシャガール、ピカソ、ブラック、ダリ、キース・ヘリングなどの著名な芸術家が
デザインしていて、毎年のアートラベルが楽しみなワインです。

  

1979年には日本人画家・堂本尚郎さん、1991年にはSetsuko・パルテユス(出田節子)さんが
ラベルのデザインをしています。


ムートンが一級に昇格した記念すべき1973年のラベル画は「パブロ・ピカソ」で大変貴重な
ヴィンテージです。




リコルクもされていない、40年そのままのコルクです。
ワインに触れている部分こそ歳月を物語っています。




それにしても、偉大なシャトーならではのこのコルクの長さ!
長くすればそれだけコストもかかりますが、とてもワインを大切にしている証しです。




ワインには飲み頃があり、普段飲んでいるような5,000円までのワインは若いほうがいいと
言われています。

偉大なワインでは3~5年後に若さに満ちた第1期の飲み頃を向かえ、その後5年ほど休眠期
(閉じた状態)を経て、熟成感に満ちた偉大な飲み頃を迎える、と言われてます。
偉大なヴィンテージは寿命が長いのというのは、こういうワインでわかることなのでしょう。


うちのワインセラーにも、以前はムートンをストックしてあったのですが、引越等の諸事情で
ダメにしてしまいました。。。
そんな苦い経験から、今ではワインセラーすら置いていません…





※画像は、サイトよりお借りしたものです。

ブログ一覧 | FRENCH | その他
Posted at 2014/02/28 23:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 0:58
こんばんは。

ワインの話題。
最高です。

ある意味、やはり値段に比例しますが
安価でフィットする品に出会えると
この上ない至福を味わえます。
コメントへの返答
2014年3月1日 1:06
こんばんは。

一級品のビンテージものをきちんと管理されたところから入手しても、逝ってしまっているようなケースもあるとワイン通の方から聞いたことがあります。

安価でクオリティーの高いコスパがよい一品を探すのも楽しいですね。
チリは有名ですが、アメリカのナパバレー地区なんかも狙い目だったりします、ご参考までm(__)m
2014年3月1日 8:46
おはようございます。
ビンテージ、保管が難しそうだけど一度試してみたいですね〜

うちはもっぱら千円未満のチリ&カベルネを色々試してます(笑)
コメントへの返答
2014年3月1日 16:28
こんにちは。

ヴィンテージワインは家庭では保管が難しく、ラベルがボロボロになったりするので、信頼あるお店で飲むのがよさそうです。
それなりにお値段張りますが、奮発して~!

普段飲みは手頃なワインで、たまに特別なときに高級ワインなんてオシャレですよね。
2014年3月2日 18:38
最近住宅ローンを借り換えしたイ○ンからお得意様向けみたいなチラシがよく入るのですが、庶民のスーパーでも最近は高級ワインやウイスキーなども扱っていて、シャトー・マルゴー 2009年モノが12万で売っていました...Σ(゚口゚;)//

素人の私からしたらメチャ高なのですが、カミサンの職場の方でワインソムリエの資格を持つ方からしたら、かなり安いそうで。

我が家は専ら2000円以下のものばかり、1年に1回くらい1万程度のを飲みますが、「イイネー」くらいの感想ですw
シャンパン頼んだのにスパークリングワイン出してくるような店では、確実に騙されるクチですね...(´ヘ`;)
コメントへの返答
2014年3月2日 20:30
シャトーマルゴーといえば、川島なお美!?(^^;
保存状態によっても値段変わるし、高い値段で買ってもハズれることも稀にあるらしい。。
有名シャトーのセカンドラベルが比較的安価でオススメです。
あと、スペシャルな日にバースデーイヤーワイン飲むなんてオシャレです♪

バブリーな頃に銀座のワインバーとか行ってました。
ホスト役でテイスティングさせられるのだけど、何とコメントしていいか、それはもう気恥ずかしかったです(苦笑)

ボルドーワインとチリワインをブラインドテイスティングで当てられない人が大半でしょう。もちろん私も(^^;

プロフィール

「@ND5kenさん 窓閉めきりで内気循環を続けるとCO2濃度が高くなって眠気を誘発するので、夏場のクローズ時には適度な換気をするとよいそうです。」
何シテル?   08/14 12:54
SUZUKIの世界戦略車に縁があるのか15年前に乗っていたスイフトに続いてフロンクスをメインに。 サブでは、ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:39:08
モール交換(早朝作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:50
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
SUZUKIの本気度を感じて、予定外に衝動買い。 24/8/9に先行予約。25/3/26 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation