マツダが誇るRX-7(FD3S)を
フェラーリのサーキット専用車両で
ある「599XX仕様」に変貌
させた車が現れました。
それが、コチラです☆
FD3Sの
アイデンティティを残しつつも、
究極のワイド&ローフォルムを
求めて製作したとのことです。
本物の599XXと比べて、どうでしょうか?
コチラが本物の599XXです。
やっぱり、
本物の599XXは重厚さ
がありますよね。
因みに
フェンダーは片側90mmのワイド仕様とし、
よりホイールを大きく見せるために、
タイヤハウスを絞り込み、ドア部まで
延長させることなくバッサリと落とし
込んだそうです。
なお、リアフェンダー後部には、タイヤ
ハウス内の乱流を排出するためのダクト
も設けられて
います。
丸型1灯のLEDテールランプや
テールゲート一体の
ダックテールスポイラーを用いて、
大胆なアレンジが
加えられたリヤセクションです。
室内は純正をキープしていますが、
メーターパネルはフェラーリを意識して
タコメーターをイエローにアレンジ
しています。
FD3Sの持つ、
流麗なフォルムを活かしながら
大胆果敢にチャレンジした車両
でしたが、如何でしょうか?
イイね!0件
峠狩り⇒薩埵峠 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 20:32:03 |
![]() |
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/11 08:04:42 |
![]() |
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/05 07:55:48 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!