• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

車検+タイベル交換等で入庫☆



F355会を終えて、

その脚で主治医のショップに

「車検+タイベル交換等」で入庫☆

しました。

alt











今回の車検は記念すべき?

「第10回目」

となりました。





そして、タイベル交換は「2回目」です。





今回のオフ会に先立ち、ロケハンした7月に

ショップに立ち寄り、予め用意しておいた

メモを下に主治医を作業内容を依頼・見積り

をお願いした次第です。

alt











作業内容を確認しあう事だけですが、

2時間弱も時間が過ぎてしまいました。

雑談も交えてですが、楽しい一時でした。

alt











ドライブシャフトブーツは破れてグリス飛散

までには至ってはいませんが、

いみり(静岡県西部地方の方言で「ひび割れ」)

が確認されているため、交換は必須です。

alt










フロントブレーキへ風を送るジャバラダクト

に沢山のささくれが激しい! です。

見た目にもあまり宜しくないので主治医に

相談したところ、

「レースをする訳でもなく、通常走行だけ

あるならば、この程度では問題なし。

費用もそれなりにしますし、どうしても交換

したい以外であれば、このままでも問題なし。

他の部分に費用を掛けた方が得策です!」



と、言うことでジャバラは現況のままと。。。

alt











次にタイヤは現在、8山くらいはあるので

問題ないのですが、ゴム自体が経年劣化で

硬化しているのは自明です。




前回の車検時に主治医より、「ローラー

乗せた折りにイヤが滑りました。」と聞いて

いたので今回、全4本を取替ることにしました。

alt











あと、この部位が熱劣化で塗装が大部、

痛んでいますので対処をお願いしました。

alt










次にプラグは整備記録帳を確認すると

第6回目の車検時に交換しています。

しかし以来、交換はしていません。

alt











在る意味で、プラグも消耗品と考えるので

交換を依頼することにしました。

これが後々の・・・。






こうして、打ち合わせを下に後日、見積書

が送付されて来ました。






当然ながら、エンジンを降ろしての作業です。

alt











ウォーターポンプはOHです。

これまでにラッキーなことに水系のトラブル

経験しておりません。

F355の鬼門とも言える、ラジエター故障も

ありません。。

alt










予定通りにプラグ交換します。

NGKのPMR7Aです。





また、ドラシャフブーツも交換します。

ドラシャフブーツは前回のタイミングベルト交換

時に交換しています。10年経過していますね。

alt











リヤのエンジンフードダンパー

力尽きましたので交換します。






バッテリーは現在、取り付いているボッシュ

のシルバーバッテリーのSLX-7H(3万円強)

が高性能を発揮していてくれて、問題ないの

ですが、所詮、バッテリーも消耗品ですから

何時かは息絶える時が来ます。




このため、今回、CTEKバッテリーケーブル

を取付けて貰います。







そして、冒頭のタイヤも交換します。

現在のタイヤはブリジストンRE050Aです。



ブリジストン

派! 

と言う訳ではありませんが

当初、履かれていたタイヤがブリジストン。





F1の2000年代前半のシューマッハ・バリチェロ

時代のF1はブリジストンがほぼ圧倒していた

ことから、何となくブリジストン依りでした。





今回、主治医に銘柄を相談した結果、

「ブリジストンはタイヤ自体が重く、折角、

軽量なBBSホイールを履いているのですから、

この際、銘柄に拘らなければ軽くて・性能も

良いミシュランのパイロットスポーツは

如何でしょうか?」と打診されました。





と言うことで、

はい♪ ミシュランに変更しま~す。




どんな乗り味になるか興味深々です。

alt










見積書は何と5枚に多岐に渡りました。

alt











こうして、F355会を終えて、ショップに

向かう高速走行中に何やら、赤いランプが点滅

するではありませんか・・・。



スピードを抑え、ランプを確認します。

alt











ゲゲゲッ!

恐怖の「SLOW DOWN」ランプ

が点滅です。

alt










幸いにもアクセルワークに激変はありません。

水温・油温も変化ありません。

その他のランプも点灯していません。





ランプは点滅したり、少しの間、連続点灯したり、

ランプは消灯したままと変化します。





ショップまではそう遠くはありません。

高速をゆっくりと走り、そしてショップ最寄り

のインターを降車して、下路を通り、無事に

ショップに到着♪しました。

alt









ショップ到着と同時に主治医が出てくれて、

開口一番「音が変ですね。どれか気筒が爆発

していないですね・・・。プラグ不良で失火

しているかも知れませんね。」




と言うことで、こちらも併せて対応して頂く

ことになりました。



SLOW DOWNランプ点灯・点滅の原因が

プラグだけであれば良いのですが。。。


因みにSLOW DOWNランプが点灯したのは

以前に車検でアリアガレージさんに入庫する

際に新東名の駿河湾SAに到着する寸前で連続

点灯となりました。



結果的には右バンクのエキテンアンプ不良と

判明し、新品交換以来の事でした。




今回、他の部分までに波及影響していないこと

を祈るばかりです。



なお、引き取りは12月中旬の予定です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/21 11:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年11月21日 12:24
こんにちは!

エンジン不調は心配ですね(@_@)
大事にならず軽傷な事を願っておりますm(__)m
コメントへの返答
2020年11月21日 12:34
こんにちは。

さて、一体どうなることやらです。

原因次第です。
プラグのみで失火してるだけなら
良いのですが…。

軽症を自身で祈っております。
2020年11月21日 12:47
私と同じ症状ですね。プラグだけだといいですね!
コメントへの返答
2020年11月21日 14:27
こんにちは。

そうですね。
プラグだけだと良いのですが。

しかし、このランプ点灯は心臓に
悪いですね。
2020年11月21日 13:51
こんにちは。

見積書が5枚とは驚きました。
でも、こうしてしっかり見て頂き
整備すれば今後も安心ですね(•ω•)b

あとSLOW DOWNランプ点灯・・
軽症なら良いのですが心配ですね。。
コメントへの返答
2020年11月21日 14:32
こんにちは😃

はい、今回しっかりと点検整備
して貰う予定です。

さて、スローダウンランプ点灯には
久しぶりに参りました。

点検結果は如何に…。
2020年11月21日 14:37
コメント失礼します。
車検の時でなければ手を入れられないことがアレやこれやあって、つい余計な愛情をかけてしまいがちですよね。
そこでユーザーの立場に立ってアドバイスくださる主治医は、素晴らしいですね。
私のクルマは今はパイロットスポーツしか対応タイヤが存在しないので、選択肢はありませんが、パターンも悪くないと思います。見ばえだけの話ですが。
コメントへの返答
2020年11月21日 15:56
こんにちは。、

主治医には大変、助かってております。
良い、アドバイスを頂いています。

タイヤの選択肢が少ないのは大変
ですよね。
ミシュラン、ブリヂストン、ピレリ、
グッドイヤー等とありますので
まだ助かっています。

タイヤによってはグリップ力、
乗り心地、乗り味が大分、変わります
からね。
2020年11月21日 17:00
こんちは~
LOW DOWNランプが心配ですね~
でも 車検に預ける良いタイミング?で
良かったとしましょう(笑)

ショップのKさんと 
話が弾んでついつい長くなっちゃいますね~(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 19:22
こんばんは♪

まぁ、タイミングが良いと言えば良いですし、
しかし、不具合はあまり良いものでは
有りませんね。

形有るモノは壊れるのは致し方有りませんね。
寛大な気持ちで対応したいと思いますり

ショップのKさんとは本当に長々と話が弾んで
しまいますよね。
2020年11月21日 17:03
夢・心・彩・純さん、こんばんは♪

SLOW DOWNインジケータは心配ですね。大事に至らないことを祈ります。

10回目の車検とのことですが、しっかり面倒を見てもらっているF355は幸せです。僕も見習ってお財布との相談ではなく、車との会話をしなくてはと反省しきりのブログでした。
コメントへの返答
2020年11月21日 19:26
こんばんは🌇

今回で車検は10回目となりました。

車との会話が必要ですが、お財布との
相談をしながらの運用しております。

維持するのも大変ですが、それ以上に
楽しみがありますので頑張って👍
おります。

大変ですが、お互いに頑張りましょうね❗️
2020年11月21日 17:19
夢さんこんにちは♪

わぁ( ̄▽ ̄;)
見積書が多いですが………

その分リフレッシュされるかと思うと嬉しさもありますね!

僕のモデナも先週無事車検を通しました。

エンジン………プラグのみでしたら良いのですが💦
コメントへの返答
2020年11月21日 19:30
こんばんは🌟

見積り書が5枚と多いですね汗💦

リフレッシュされて、元気に戻って
来てくれればと思います。

ベンツちやんさんのモデナも車検、
無事に通過されましたか…。

プラグのみで済んで欲しいものです。
2020年11月21日 18:06
こんばんは。

10回目の車検、長期所有は素晴らしいですね。
充分吟味された上の5枚の見積もりは愛車の健康維持のために必要ですよね。

Slow Downが気になります。
大事に至らないといいのですが。

12月中旬が楽しみですね。
コメントへの返答
2020年11月21日 19:36
こんばんは。。、。

長きに渡り、所有していた結果です。
10回目になるとは自分も思いもしません
でした。

さて、整備結果はどうなる事でしょうか?
緊張しながら、待ちたいと思います。

2020年11月21日 23:56
こんばんは!
見積書5枚、なんとなく、、3ケタいきそうな予感ですね( ̄▽ ̄;)笑
slow down、ボクのもチカチカ点滅してましたがすぐ消えるので放置してました(笑)
結局今回のF1ポンプ交換で消失しました^^v
夢心彩純さんの愛機もプラグ交換だけで事なきを得そうですね(*^^*)
コメントへの返答
2020年11月22日 0:08
こんばんは。

はい、支払い額はご想像にお任せ致します。
苦笑!

yu1127さんはF1ポンプ交換でしたか。
プラグ交換のみで復帰出来れば良いのですが。

こればかりは何とも言えませんね。
維持するのも気力、財力の両面が必要ですね、
2020年11月22日 18:49
10回目の車検は大分費用が掛かりそうですね。
走行中にランプが点くとビビりますが
自分は結構慣れて来たので普通に走ったりします、
しかし今までスローダウンは無かったな
355は大事でなければ良いですね!

いみりは初めて聞きました~
コメントへの返答
2020年11月22日 19:24
こんばんは🌟

そうですね。
少し🤏掛かりそうですね。

ランプ点灯は心臓に良くはないですね。
慣れるものある意味で怖い!です。

大事に至らないことを願っています。

いみり!は初めて聞きましたか……。
2020年11月23日 20:03
こんばんは。

タイベル交換込みの車検、気合が入りますね(汗 ウチもこの春敢行しましたが、これは仕方ないですよね。

それにしても、いつもながら詳細な整備記録に頭が下がります。単にクラシケ取得、というだけなく、これらが夢さんの355の宝であり価値になると思います!
コメントへの返答
2020年11月23日 20:21
こんばんは🌆

タイベル交換の車検は気合いが
入りますね。苦笑!

自身が車を持っている間はちゃんと
整備記録は残しておきたいと思います。

自身が持っている間はそれがお宝です。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation