先月末に購入した雑誌はこの通り。
ゲンロクは月刊誌、スクーデリアは
3ヶ月毎、オクタンは気に入った場合
のみ購入です。
そして今回、目に留った雑誌がコレ!
別に峠を攻める訳ではありませんが、
ドライブがてらに峠を上り下りするのも
面白そうと思い、お買い上げ!です。
早速、購入して中身を拝見。。。
中身は大きく、
5つに区分けされてました。
○絶景に会える峠
○旧道の峠
○酷道、それとも秘境
○峠に歴史あり
○21峠イッキ乗り!
それでは少しだけ中身を・・・。
○絶景に会える峠の編
県内の伊豆半島にある「戸田峠」です。
戸田=へだ と読みます。
県内なので、
今度、行ってみたいと思います。。。
この本の特徴は、
○ファン・トゥ・ドライブ度
○イージー度
○絶景度
○秘境度
そして、スタート地点~ゴール地点までの
コーナー数です。
さらに、その距離をコーナー数で割る、
即ち、何mにコーナーが現れるかを示した
コーナー密度なんです。
こんな絶景度を見せられたら行きたく
なりますよね。(戸田峠編)
お次は「霧ヶ峰」です。
⇒ここは20年以上前に走った記憶が。。
お次は「魚沼スカイラン」です。
走ってみたい気がしますが、
チョツト遠いなぁ~。
お次は「碓氷峠」です。
みん友さんの中には、かなり走って
いる場所ですね。
お次は「御坂峠」です。
ここは隣県の山梨県なので、タイミング
が良ければ行ってみたいと思います。
何か風情が有って良さそうですね。
お次は「箱根旧街道」です。
流石にここは走ったことはありませんね。
お次
は「笹子峠」です。
ここは中々、険しそうな感じです。
お次は「酷道それとも秘境」です。
この四つは過そうです。
お次は「峠に歴史あり」です。
こちらは味が有りそうな峠です。
最後は「21峠 イッキ乗り」です。
21の峠が隈なく掲載されています。
今回この本、
中々、興味深く読んでしまいました。
タイミングを見計らって、
是非挑戦したい!と思います。
イイね!0件
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!