• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

峠狩り!



先月末に購入した雑誌はこの通り。





ゲンロクは月刊誌、スクーデリアは

3ヶ月毎、オクタンは気に入った場合

のみ購入です。

alt










そして今回、目に留った雑誌がコレ!

alt











別に峠を攻める訳ではありませんが、

ドライブがてらに峠を上り下りするのも

面白そうと思い、お買い上げ!です。







早速、購入して中身を拝見。。。






中身は大きく、

5つに区分けされてました。




○絶景に会える峠



○旧道の峠



○酷道、それとも秘境



○峠に歴史あり




○21峠イッキ乗り!

alt










それでは少しだけ中身を・・・。




○絶景に会える峠の編

alt










県内の伊豆半島にある「戸田峠」です。


戸田=へだ と読みます。






県内なので、

今度、行ってみたいと思います。。。

alt










この本の特徴は、



 ○ファン・トゥ・ドライブ度



 ○イージー度



 ○絶景度



 ○秘境度






そして、スタート地点~ゴール地点までの

コーナー数です。






さらに、その距離をコーナー数で割る、

即ち、何mにコーナーが現れるかを示した

コーナー密度なんです。









こんな絶景度を見せられたら行きたく

なりますよね。(戸田峠編)

alt










お次は「霧ヶ峰」です。



⇒ここは20年以上前に走った記憶が。。

alt











お次は「魚沼スカイラン」です。




走ってみたい気がしますが、

チョツト遠いなぁ~。

alt










お次は「旧道の峠」編です。alt










お次は「碓氷峠」です。





みん友さんの中には、かなり走って

いる場所ですね。

alt











お次は「御坂峠」です。




ここは隣県の山梨県なので、タイミング

が良ければ行ってみたいと思います。

alt










何か風情が有って良さそうですね。

alt










お次は「箱根旧街道」です。




流石にここは走ったことはありませんね。

alt










お次

「笹子峠」です。



ここは中々、険しそうな感じです。

alt










お次は「酷道それとも秘境」です。





この四つは過そうです。

alt










お次は「峠に歴史あり」です。




こちらはが有りそうな峠です。

alt











最後は「21峠 イッキ乗り」です。





21の峠が隈なく掲載されています。

alt











今回この本、

中々、興味深く読んでしまいました。






タイミングを見計らって、

是非挑戦したい!思います。

alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 21:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 21:38
こんばんは。

峠狩りですかー!
面白いタイトルつけますね。

市内の新聞屋さん、無料宅本してくれます。

早速明日購入します^ ^
コメントへの返答
2021年10月6日 23:10
こんばんは。

そうなんです。

面白いタイトルで中身を少し見て
購入してしまいました。苦笑!!

何箇所かは、比較的、近場でしたので
行ってみようかと思います。

ポルたくさんも、356で峠を攻めた
みて下さい。。。
2021年10月6日 21:49
こんばんは!

幅員狭めですが
景色が素敵な魚沼スカイライン…♪
承りました(^^ゞ

冬期封鎖前に
お邪魔したいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2021年10月6日 23:12
こんばんは。

既に魚沼スカイラインを攻められて
おりましたか…。
流石です。

hiroMさんのことですから、魚沼以外にも
他の峠も既に走行されているのでは
ないでしょうか?

私はまだまだです。

日本🗾は広いですね。
2021年10月6日 23:39
こんばんは。

面白い雑誌を見つけましたね。
タイトルに眼がいきますね。

峠を攻める年ではないですよね。

箱根の旧道はバイクでよく走りました。
実家が横浜なのでそれ程遠くなかったもので。

ブログのお陰でまた峠を走ってみたくなりました。
新緑の中オープンで峠を流すのは気持ちよさそうですね。
コメントへの返答
2021年10月7日 7:57
こんにちは。

はい、峠を攻める歳では有りませんので、
ゆったりドライブで走りたいと思います。

風情を楽しみながら、その土地の
美味しいモノを食す❗️

こんな楽しみが理想的かと思ってます。
^_^
2021年10月7日 9:42
こんにちは。

インパクトある名の雑誌ですね。
栃木に住んでいた若い頃は休日
は山の方へ走りに行きましたが・・

最近では厳しい峠を走るよりも
景観が重視になりましたf^o^;。
安全で程よいワインディングと
素晴らしい景観が理想です♪♪
コメントへの返答
2021年10月7日 11:20
こんにちは。

少し🤏過激なタイトルですよね。笑!!

今はブリブリ走る💨訳ではありません。

私も今は景観が第一ですね。

ゆっくり、まったりと安全に景観を
楽しみながら、走りたいと思います。

栃木方面は沢山、走る処が沢山、
有りそうですね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation