• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

ウインカーとブレーキランプ



本日は、

ウインカーブレーキランプのお話です。





先日、雨の日でチョットと見難いですが、

信号機で、ある車の後ろに着きました。

alt










まもなく左折のウインカーを出し始めました。





ここで何か違和感!





そうなんです。

ウインカーの位置がバンパーの中に

あるんですね。





普通はブレーキランプ廻りに装着

されていますからね。

alt










まぁ~、

まだ見慣れていないだけでしょうが、

個人的な意見ですが、やはり何か

違和感があります。

皆さんはどう思われますでしょうか?

alt










次はブレーキランプのお話です。




今回は、別の日にコチラのトラック

の後に着きました。

alt









ブレーキを踏んだと思ったら、

9個のランプのうち、6個が点灯しました。

(3連ランプの両端ランプが点灯)

alt









すぐさま、今度は3連ランプの真ん中だけ

が点灯しました。

alt









そして、また、両端ランプのみが点灯。

alt









そして、最後は全点灯(9灯)

がしました。


これならばトラックの真後ろにいる車

は危険意識(注意意識)は相当上がり

ますね。alt









遠目から見ても相当良く分かるかと

思いますので、高速道路など、高速域

で走る時には有効なランプ点灯の

仕組みだなぁ~と思いました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/10 21:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

大和魂
バーバンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年12月10日 22:22
こんばんは。

F1最終戦が始まりましたね。
HONDAに有終の美を飾って欲しいですね。

新しい概念を築こうとしてるのかもしれませんが、ウィンカーは見慣れたものがいいですよね。
その方が安全性が高いと思います。

自分が歳を取り新しいものに慣れないだけかもしれませんが。
コメントへの返答
2021年12月11日 9:38
こんにちは。

あらまぁ、F1は最終戦なんですね。
もう、F1🏁は興味が大分、
薄くなりましたね。
面白さが無くなりました。。

さて、ウインカーは斬新さを求めて
いるのかも知れませんが、
こればかりは通常の概念が良さそう
な感じです。
2021年12月10日 23:28
こんばんは。

バンパー内にあるウィンカーは
低すぎてつい見逃しそうです(汗。。
トラックは絶対に気づきますがw。

まぁ意表をつかず普通が一番かも。
      f^o^;
コメントへの返答
2021年12月11日 9:40
こんにちは。

バンパー内のウインカーは装着位置が
低すぎますよね。

目線が下に行きません❗️と思います。

やっぱり普通の位置が良いですね。
2021年12月11日 6:01
おはようございます!

私も違和感を覚えるバンパーのウインカー…
車間距離が少ないクルマ等は
気が付きにくいと思います(^^ゞ
また、デザイン的にもイマイチかと…(^_^;)

それに加えて私的には
チョイ出しする流れるウインカーも
かなり中途半端に見えてしまい
イマイチに感じます(^^ゞ
コメントへの返答
2021年12月11日 9:45
こんにちは。

やはり皆さん、バンパーですと違和感を
おぼえる感じですね。

仰る通りに前クルマとの車間距離が
短い時には見づらくなりますからね。

例のウインカーは動きがあるのが
特徴的です。
知らせるには比較的、高いのでは?
と思いました。
人、それぞれの感覚がありますので
こればかりは何とも言えないところです。
2021年12月11日 10:01
えっ、あのトラックのブレーキランプは認めちゃうんですね!
てっきりダメ出しブログかと思いました、w
個人的にはあまりにも違和感だらけで、そればかり見つめて、前方見てるのに前方不注意になりそうなので、勘弁ですけど、、、(^ ^;)
コメントへの返答
2021年12月11日 10:45
こんにちは。

確かにランプの展開は早いですね。
そうですか、きたさんは違和感派
なのですね。
見つめ過ぎると、あまり宜しくは
ないかと思います。

ボーッと運転している人には
良いかと思いました。
しかし、十分に意識して運転している
オーナーで、あれば、煩わしいかと
思います。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation