6月の初めに「富士スピードウェイ(FSW)」の
スケジュールを確認していたところ、標題の「富士モータースポーツフォレスト・
ウエルカムセンター♪」が5/26にグランド
オープン♪した旨のINFORMATIONされている
ことを確認しました。
これは以前にもブログアップしていますが、
FSW近郊にホテルやガレージ施設等の複合施設
がオープンされるとアナウンスされていました。
その第1弾として、FSWホテルやミュージアム
がオープンしたのは記憶に新しいですね。
(私も10/6オープン翌日に行って来ました。)
話を戻します。
グランドオープン♪した旨のINFORMATION
において以下の案内がありました。
建物の外観はこんな感じです。
大層立派です!
場所は西ゲートの右手側です。
ウエルカムセンターの内部はこんな感じ。
これはもう早めに行くしかありません。
と言うことで過日、早速行って参りました。
東ゲート側に向けて走ると直ぐに左手側
に建物が見えて来ました。
現在は大きな案内版も無く、
アナウンス看板はこれだけでした。
建物はアナウンスとおりに大層立派!
こちらはROOKIE RACINGの建物。
正面玄関です。
では、入ります・・・。
おぉぉ~っ。
最初に受付します。
受付でパンプを頂きました。
では早速、展示車両を拝見します。
こちらは、86のNo208号車
2019年タイ10時間耐久レース参戦車
一度、乗ってみたいですね。
こちらは、86のNo104号車
岡山でクラッシュ!
こちらは、アルテッツァのNo109号車
(モリゾウさんが副社長時代に自らが運転)
奥へ進み、振り返るとこんな感じ。
メインはこちらの車両。
水素エンジン搭載のAE86トレノ。
ホイールはRSワタナベ。
MIRAIの水素設備を活用しているそうです。
そして、トヨタ章男会長が御出迎え。
タッチ!します。
お次は、トヨタ新社長が御出迎え。
タッチ!します。
一番奥にアンベール準備された車両が・・・。
受付嬢に確認したところ、これは試作車で
アンベールは不可とのことでした。(残念!)
順路に沿って移動します。こちらはトイレですが、壁面がブラックに
統一され、引き締まって良い感じ。
途中にテーブル&チェア
良く良くみると脚はピストン+コンロッド★
背中側は何とカムシャフト★
これ欲しい♪
こちらはテーブル。
支柱はカムシャフトで定板はブレーキローター
こちらも欲しいですね♪
クッションはシフトパターン。
6速だったら欲しいですね。(苦笑)
こちらの施設は今後、休憩・喫食コーナー
になるそうです。
完成イメージはこんな感じ。
しかし、現状はこんな感じでした。
2階の廊下から1階を望むとこんな感じ。
こんな感じです。
さてさて、いよいよROOKIE RACING
の建物に入ります。
ここからは写真撮影NGです。
以下の画像は借り物です。
ガレージ側はこんな感じです。
エンジニアやメカニックが働く様子が伺えます。
当日はラッキー♪なことにフォーミュラの
エンジン始動がありました。
では最後は建物屋上に上がります。
最終コーナーやブリジストンブリッジが
遠目に見えます。
パナソニックコーナー&ブリジストンブリッジ
勿論、FSWホテルも見えます。
一度、泊まってみたいですよね♪
今後もFSW廻りには複合施設が順次、出来て行く
とのことですので、クルマ好きの私達にとっては
楽しみが増えそうです。
以上、富士モータースポーツフォレスト
(ウエルカムセンター&ROOK RACING)
の様子をお伝えしました。
最後は御案内です。
7/15~7/16にスーパーフォーミュラが開催♪
9/8~9/10にWECが開催♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/06/25 10:15:01