• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

ウオーキング中に・・・。


週末のウォーキングには複数のコースが
存在するのですが、その中でも久しぶり
に歩くコースをチョイス!

このコースは実に半年ぶり・・・。

alt


半年ともなると新たな家が建っていました。

こちらは以前から在った家ですが、
何とこちらクルマが駐車されていました。
alt


ジャガーですね。
alt


こんな田舎の街にシャガーとは。。。
しかも2座のジャガーです。
オーナーさんはどんな方でしょうか??
alt


暫く歩くと駐車場にこんな物体を発見!
alt


モノ置き小屋???
いやいや、
明らかにクルマが格納されていそうな気配です。
alt


失礼して、この小屋のアテンダント
を確認します。
Academyと視認出来ます。
alt


ウォーキングを終えて、早速ネットで確認
したところ、
アカデミー株式会社が製造、販売している
簡易ガレージであることを確認。

なお、商品名は「JET(ジェット)」
と言うそうです。

なんでも日本の住宅環境に合わせた
省スペース型のカーシェルター
だそうです。

なるほどね・・・。

と言うことで、もう少しこのカーシェルター
のことを把握したくなり、貴社のHPを確認。

タイプは2モデル:5バリエーション
が存在している模様です。。

先ずは「JET4800」です。
型番の4800は全長4,800mm版です。
小型サイズ収納用ですね。
alt


次は「JET5300」です。
型番の5300は全長5,300mm版です。
中・大型サルーン用ですね。

alt



次は「JET4800S」です。
全長4,800mmは同長ですが、
横幅が2,500mmにアップした版です。

alt


次は「JET5300S」です。
全長5,300mmは同長ですが、
横幅が2,500mmにアップした版です。
alt


次は「JET5300SW」です。
全長5,300mmは同長ですが、
横幅が2,500mmにアップした版に加え、
高さが3,000⇒3,100mmにスケールアップ。


alt




さて、ここで冒頭のお宅のJETです。
サイズからして、「JET4800」
であると推察します。
気になるクルマですが、何が入っているかな?
スーパーセブンとがが入っていると
カッコ良いですよね・・・。
alt


なお、JETにはオプションで換気扇を
装着可能だそうです。
alt


外部はこんな感じになるそうです。
alt


次にこのJETの構造図です。

alt


alt


HP上には幾つかのサンプル写真が
掲載されてました。
alt


一番良いのは、
こちらの様に既にカーポートが有って、
その下にこのJETを設置したら完璧ですね。
alt


雨風は凌ぐことが出来るし、
なにしろ防犯上の観点から有効ですね。

従来の簡易的な車庫とは異なる、
新しい車庫文化に繋がるかな・・・。

と言うことでウォーキング中に発見した
ところから、今回この展開になりました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/10 10:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウォーキング生活
Legimoさん

15年目の日常(2024/09/2 ...
JOE(Ver.J)さん

月曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

残暑見舞い申し上げます♪
川のくまさんさん

日常(2024/10/07-11)
JOE(Ver.J)さん

四日市コンビナート夜景ランフェステ ...
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

2024年2月10日 14:00
こんにちは!
アコーディオンタイプのものより見た目がスタイリッシュでいいですね😆
防犯上も良さそうです。
ただ開閉が重くないか心配ですw
腰がやられそう😅
コメントへの返答
2024年2月10日 14:21
こんにちは♪

そうですね。
アコーディオンタイプよりは
良さそうです。
重さはどうでしょうか?
重さもそうですし、あとは使い勝手
ですね、、、、
2024年2月13日 0:37
こんばんは。

ジャグァーのオーナー宅、良いセンスですね。

簡易型カーポート、売れそうですね。
価格にもよるでしょうが。
コメントへの返答
2024年2月13日 9:55
こんにちは。

田舎にジャガー🐆は目立ちます。
オーナーさんは中々のものと
見受けました。

簡易カーポートは施行含めても
そんなに高価格では有りませんでした。
もう少し、流行っても良さそうです。
2024年4月20日 0:48
はじめまして。久々にみんカラを開けた通りすがりになります。この簡易ガレージを私も導入したユーザーです。理想を言えば、カーポートを高く立てて、UV熱線カットポリマの下にあると耐久性が上がりゆくゆくは、カーポートを購入したいと考えています。とはいえ生地が弱いわけではないです。因みに私は古いシビックですが最大サイズの5300を選びました。理由は、閉じても中で背を丸めずに直立歩行できるサイズがいい。夜間や寒い時期でも作業も出来る。重宝しています。開閉は軽いですよ。
コメントへの返答
2024年4月20日 7:16
こんにちは。
コメント📝頂き、有難う御座います。

本簡易ガレージのユーザーさんなの
ですね。
ガレージの中をそのまま歩行出来るのは
ガレージ内移動や作業性は良さそうですね。

なお、気になる点で開閉も軽いと言うことで
これは長所ですね。
有難う御座いました。
2024年4月20日 0:50
合同産業のアコーディオンだとレールがあり作業するには煩わしいし、出来ない。比較としてはレールの有無ですね。
コメントへの返答
2024年4月20日 7:18
なるほど🧐ですね。

ガレージ内で作業するには
干渉物があると不便でしょうからね。
カーポートの下に、この簡易ガレージを
設置すれば、雨風からも少し🤏
安心ですね。、、

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation