• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

伊勢神宮を参拝して来ました。 (第2弾)


本日は「伊勢神宮を参拝して来ました。」第2弾です。

二日目の朝です。 ホテルの部屋からの朝焼けの様子です。


静寂なホテルロビーの様子です。


さて、いよいよ今回の目玉です。
伊勢神宮(内宮)への参拝です。



15号車と16号車の合同で動きます。




大鳥居をくぐり、宇治橋からの眺めです。 
まだ紅葉には早かったです。




三重県の清酒奉納です。。




静粛にお祓いを受けます。


この階段を上って・・・。


こちらが正宮のようです。これ以上、中へは進めません。残念。


今回の目玉はこちらの様です。




神楽殿の中で「舞」を鑑賞します。
残念ながら、神楽殿の中は写真撮影はNGだそうで・・・。




そして、参拝&鑑賞を終えて、再び宇治橋へ戻って来ました。
内宮は静粛な気配を感じました。。



参拝が終われば昼食まではフリータイムです。

先ずは「おはらい町」を散策します。
伊勢のお土産と言えば「赤福」ですよね⇒購入しました。



実に美味しそうなあわび串」です。


~ん。 「松坂牛コロッケ」もよさげ。


日本酒好きにはたまらんことでしょうね。




これより「おかげ横丁」です。




伊勢焼きうどん。 醤油の香ばしい匂いがしました。


伊勢の地ビールは味はどうなんでしょう・・・。


こちらは「ういろう」の専門店。


てこねてんぷら。


はい、ここが最後の集合場所です。


予め渡されていた記念品券を渡すと・・・。


こんな物を手渡されました。


そのまま神宮会館に入ります。


会館の中は800名がギッシリ・・・。そして、踊りの披露があり。


厳かに昼食を頂きました。


先程の引き換えの品はこんな物でした。




神楽殿の中で舞いを鑑賞しましたが、その時の様子がこの
絵連です。
厳かに舞い上がっていました。



こうして、伊勢神宮への参拝が終了しました。
帰りの道中はお土産物屋に寄る寄る寄る(爆)
こちらは「関ドライブイン」です。



同じカラーのバスが何台も並びます。


そして、最後は刈谷のハイウェイです。


今回、初めての伊勢神宮参拝となりました。

人生一度はお伊勢廻り」をしたいと思っていましたので、
これで任務完了しました。

あとは出雲大社」とか秋の宮島(厳島神社)」
行ったことがないのでいつか、行ってみたいですね。。。

Posted at 2017/11/20 22:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
56 789 1011
121314 151617 18
19 2021 222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08
峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation