2022年06月30日
本日で6月も終わりです。
と言うことは今年も早くも半分が終わって
しまいましたね。ホント!に早いものですね。
現在、愛機は梅雨眠+夏眠中です。
あっっっ、早くも梅雨が明けてしまい
ましたので、夏眠のみですね。
あと、3ヶ月のガマン!です。
さて、自宅の近所に県内では有名な
「法多山」と言うお寺があります。
このお寺にには「厄除だんご」が
有名です。
コチラです。
その法多山のだんご茶屋の目の前で
「アンブレラ・スカイ」
なるものをやっていると言うことを
ローカル新聞で確認して来ましたので、
観に行って来ました。
お土産路を過ぎるとこんな風景が・・・。
カラフルな「てるてる坊主」の面々でした。
このてるてる坊主を過ぎると
法多山の入口に建つのが、
国指定の重要文化財の仁王門です。
そして、仁王門を過ぎると参道です。
そして、だんご茶屋にやって来ました。
これがタイトルの
「アンブレラ・スカイ」
の正体です。
アンブレラが照らされて、地面には
アンブレラがキレイに写し出されています。
柄の有るアンブレラもキレイに
写し出されています。。。
たかがアンブレラなのですが、何だか
「ほっと!」心が安らぎますね。
何かイイですね。
これが最大のアンブレラ構図になります。
左手下には紫陽花を模した
アンブレラの面々です。
そうこうしていると浴衣を来た
女の子が二人、やって来ました。
アンブレラの下で写真を撮り始めたので
私も入れて貰いました。
姉妹でしょうか??
色々なポーズをとっています。
可愛いですね・・・。
そして、帰路にこんなエリアがありました。
「傘と紫陽花」です。
まさしく傘と紫陽花とのコラボですね。
近づいて行きます。
さらに近付いて行きます。
こちらは上段側です。
良い雰囲気ですね。
日頃のストレスが解放されますね。。。
振り返るとこんな感じです。
これにて終わりです。
紫陽花の階段を下りて行きます。
降りた先にはこんな看板が、、、、
「謙虚な心に降り注ぐ幸せ」
何だか心が洗われた感じがします。
Posted at 2022/06/30 21:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記