シルバーウィークは初日から好天 ☀に恵まれ、早や、4日目に突入しました。
そんな中、昨日の3日目に「秘密基地」に潜入することが
出来ました。(ちょっと大袈裟かも・・・。)
話は長期休み前に遡ります。
みん友さんのお一人であります強烈なGさん に
「シルバーウイーク中、空きの日にガレージに遊びに行かせて
下さい!」と連絡を取ったところ、
「21日(月)は空いていますよ~。」との返信が有りました。
と言うことで、当日予定通りに「強烈なGさん宅ガレージ」に
お邪魔させて頂きました。
今回の訪問で一体何回目だろう???
多分、7~8回目でしょうか。。。
それでは、お邪魔しま~す。
おっ、ランボのマーク(ファイティングブル)のシートが・・・。
確か5月にお邪魔した時は「アラバン仕様のF355」でした。
もともとはこちらの「F40」でしたね。
今回、ランボのNEWモデルを購入したのでしょうか??
実は愛ビチさん預かり車の「ディアブロGT-R」でした。
このGT-Rのマフラーはつい先日、ワンオフで製作された
との事です。
音も凄いんだそうです。
愛ビチさ~ん!
今度、強烈なGさん邸ガレージに来た時には是非是非
エンジンサウンド聞かせて下さいねぇ~~。
そして、
何を隠そう現在の強烈なGさんの愛車はなんとコチラです・・・。
そう、トヨタのフォークリフト。(@_@;)
恐ろしいことに
タイヤ留めがGT-Rとフォークリフトが同じだと言う事です。
とは言いつつも強烈なGさんは現在、究極の車を発注済み♪。
年内にはその究極の車が納車されるとのこと。
非常に楽しみですね。( ^^) _U~~
さて、当初はGさんのガレージ内で至近の色々な車情報を
お話する予定でしたが、Gさんが事前にある方に連絡をして
頂いた様で、急遽、その究極なる秘密基地にお邪魔すること
になりました。
Gさんからは常々、「とにかく凄いところですから・・・。」とは
常々聞いておりました。。。
早速、東名高速に乗り、西へ西へと向かいます。
そして、某インターで降りて、約5分くらいのところに
その「秘密基地」は有りました。
凄いの一言です!!
(大変残念ですが、ガレージ全景はセキュリティの関係で一部
カットさせて頂いております。)
文章だけですが、南仏プロヴァンス地方風の大変お洒落
な外観です。
更に凄いところは同一敷地内にもう一棟の秘密基地が佇んで
いることです。マジ・・・。(@_@;)
もう声が出ません・・・。(口があんぐりとはこのことです。)
早速ですが、強烈なGさんに続いて、秘密の基地に入らさせて
頂きます。
コチラが入口ですね。
いきなり、目の前に「ジアロのディ-ノ」がお出迎えです。
ヒョエ~~。
今や高騰を知らないクラッシク・フェラーリの代表車ですよね。
ディーノの奥にはスーパーな車が2台鎮座しておりますが、
こちらもアップ不可能と言うことでカットさせて頂きます。
それではディーノをぐる~っと見渡しましょう・・・。
このトンネルバックの形状がイイですよね。
この秘密基地内は各所にライティングされています。
丁度このリアフェンダーの膨らみ部にライティングされています。
オーナー様の心遣いが観えて来ますね。
因みにこのディノのタイプは「テーィポL」だそうです。
1969年or1970年でしょうか。
ともすると生産されてから早や、45年目・・・。 凄いですね。
さて、こちらのアングルも素敵ですよね。 (^^ゞ
こちらは
秘密基地内の2階に上がる階段の途中からのアングルです。
完璧なプロポーションですね。
また、こちらのアングルからの眺めも最高ですね。
壁棚にはワインやワイングラス、はたまた1/43スケールの
ミニカーが鎮座しておりました。
こういった安らぎのコーナーも重要なアイテムですね。
こちらはドライバーズ側からの眺めです。
ナルディ製??
のウッドステアリングが時代を彷彿させますね。
最後に左リヤ後方からの全体アングルです。
こ小さなボディにグラマナスルなスタイリングがぎっしりと
埋め込まれています。
ピンファリーナも凄かぁ~!!!
今回、秘密基地に快くご訪問させて頂いたオーナー様 に
心より感謝申し上げます。
数々の貴重なお車に加えて、これらの車に関しての色々なお話
をさせて頂き、有難う御座いました。
また、
現在購入済みで納車待ちのお車や今後、アナウンスされるで
あろう車の納車時には改めて再訪させて頂ければこの上ない
喜びかと思います。
今後とも末長くお付き合い頂ければ幸いです。
そして最後に今回、この様な貴重な機会を設けて頂きました
「強烈なGさん」に感謝申し上げます。<(_ _)>
強烈なGさんも次期、戦闘車両が納車された暁には真っ先
にガレージにお邪魔させて頂きますね。(^O^)/
この度は御両人様、有難う御座いました。
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |