• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

KTエンジン オーバーホールその4

KTエンジン オーバーホールその4









本日はシリンダーブロックの作業です。
 
ピストンサイズを測定し、目標サイズまでホーニングです。
クラッチ付のシリンダーは削り量が多いので、ゴリゴリ削ります。
 
砥石のせいか、ヘアラインが深い気が・・・
次回は砥石の目を変えてトライしてみたいと思います。
 
そして、排気ポートに溜まったカーボンの除去です。
WAKO'Sさんのリムーバーを使用したのですが、コレが臭い!!
ソッコーで窓を開けにいきました・・・
慣れてくると、クセになるかも!?

作業前

作業後
 
さすが、強烈な臭いなだけあって、しつこいカーボンがよく落ちます!!
いーもの見つけました♪
 
そして、先回組んだ腰下にピストンを組み付けます。
 

シリンダーヘッド、クラッチ、セル等を組み付け、オーバーホールした
しキャブレターを組み付け、完成です。
 
慣らしが楽しみ~♪
ブログ一覧 | レーシングカート | 日記
Posted at 2013/04/13 01:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

昨日は……
takeshi.oさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 22:53
カーボン落としには確か塗装の剥離剤が流用できたと思います。
雑誌の受け売りですが画像付きで掲載されていましたし、元WGPメカの方の記事なので信用度は十分かと。
コメントへの返答
2013年4月15日 23:40
シンナー系なんでしょうかね?

WAKO'Sのはアンモニア臭が凄かったです。

オイルによっても落ちやすいカーボンだったり、カリカリに焼けてしつこいカーボンだったりします。
2013年4月16日 23:43
確か塗装剥離剤はアルカリ性だったかと。
ワコーズの商品実物を確認はしていませんが、調査(グーグル調べ)によると『アンモニア臭=アルカリ臭』みたいですね。
実験君してみて下さい(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月19日 0:05
さっそく探してみま~す♪

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation