エアコンパネルの操作レバーが重い!!という方は、
ケーブルの交換でリフレッシュできます。
マニュアルエアコンは4本、オートエアコンは3本です。
今回はケーブルと合わせてエアコンパネルの照明をLEDに
交換します。

LEDに交換するだけでは、風量スイッチの近辺のみ強く光り、
ムラができてしまいます。
その光ムラ対策で、エアコンパネルの中のレンズに、細工を
行います。
アルミテープとメンディングテープで光を拡散させます。
拡散具合を確認しながら・・・こんな感じで、ずいぶん均一に
光るようになりました( ̄ー ̄)v

細工前

細工後
エアコンパネルと同じ要領で、メーターのバルブをLEDに
交換し、こちらはレンズがないので、LEDに直接細工を行います。
インパネを復旧し、出来上がりです!!
エアコンパネルとメーターもこんな感じです!!



夜の室内も少しイイ感じになりました(*^_^*)
ブログ一覧 |
リフレッシュ | 日記
Posted at
2013/04/24 23:10:38