ケースからシャフトを取出し、プレスを使ってバラしていきます。
まずはインプットシャフト & アウトプットシャフトからです。
プレスで繰返しギヤーを抜いていき・・・全てバラバラになりました。
左がバラしたハブスリーブ、右が新品です。
こちらはハブスリーブの内側です。
上が新品、下がバラした物です。
こちらはシンクロナイザーリングです。
上が新品、下がバラしたもので、不規則に磨耗しています。
これは、シフトフォーク。
右が新品、左がバラした物です。側面の磨耗が大きいです。
シフトレバーに手を乗せて運転すると、磨耗が促進されます。
新品部品をプレスで組上げていきます。
次々とプレスの台とシリンダーの距離が変わるため、台の高さを変えたり、
受けのブロックを組み替えたり・・・意外と大変なんです・・・
(6速はもっと大変だろーなー)
組み上がりました!!

スラストクリアランスをチェックし、完了です(*^_^*)
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2013/08/17 00:40:21