今回はエンジンルーム内のエアコンとラジエターの作業です。
昨日搭載したエンジンのヒーター・ラジエター配管を接続します。
ヒーターホースとラジエターホースは新品に交換します。
清掃したラジエターに高耐久のスポンジを貼り付けます。
スポンジでしっかりと隙間を塞ぐ事でエンジンルームの熱風が
再びラジエターに回り込まないようにします。
続いてはエアコンの作業です。
コンプレッサーをオーバーホールし、R134a仕様に変更しています。
コンデンサーも新品に交換します。
こちらもスポンジを貼り付けて冷却効率を向上します。
クーラーガスをR134aに変更するので、レトロフィットと
レシーバータンクを交換します。
Oリングも新品に交換します。
配管を組付けを行い、真空引きをします。
真空保圧良好です!クーラーガスは後日充填します。
合わせてラジエターのリークテストも行いました。
こちらも保圧OKです!
ブログ一覧 |
レストア004号車_後期3ドア_トレノ | 日記
Posted at
2018/04/26 22:05:27