• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

O様 前期3ドア レビン GT-APEX 「タイミングベルト交換」

O様 前期3ドア レビン GT-APEX 「タイミングベルト交換」









O様 前期3ドア レビン GT-APEX のご入庫です。

先回見送っていたタイミングベルトおの交換作業を行います。
同時にウォーターポンプ廻りとカムシャフト・クランクシャフト(フロント側)の
オイルシールも交換します。






ラジエターやエアクリーナーを取外し、タイミングベルト、ウォーターポンプ廻りを
取外します。





交換部品のカムシャフトとクランクシャフト(フロント側)のオイルシールです。





カムシャフトオイルシールを取外し清掃します。







リップ部をグリースアップし、新品のオイルシールを組付けます。





次はクランクシャフトオイルシールを取外し清掃します。







新品のオイルシールをグリースアップし、交換します。





続いてはウォーターポンプ廻りの交換部品です。
サーモスタットも新品に交換します。





こちらはタイミングベルトとテンショナーです。





シール面を清掃しウォーターポンプ廻りを組付けた後、タイミング
ベルトを組付けテンショナー調整を行ってウォータポンプ廻りと
タイミングベルトの組付け完了です。





ラジエターを取外したので、ゴミを清掃し劣化していたスポンジを
高耐久品に交換します。







ラジエターホースとファンベルト、クーラーベルトも新品に交換します。







ラジエター組付けを行い、念のため水廻りの保圧テストを実施→OKです!





古い冷却水の抜取りを念入りに行い、新しいクーランとを注入し、
エア抜きを実施します。





取外していた部品を全て組付け、一通り点検を実施した後、テスト走行を
行って作業完了です。





とても静かで乗り心地が良い車両です。
もちろんテスト走行の結果、問題なしです!!安心してお乗りいただけます。



Posted at 2018/05/01 20:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年05月01日 イイね!

S様 エンジンマウント交換

S様 エンジンマウント交換









後期2ドア トレノ GT-APEXの入庫です。


今回はエンジンの振動緩和のため、エンジンマウントを交換します。




エンジン側のエンジンマウントインシュレーターです。
寸法変化が一目で分かるほど劣化しています。





こちらはミッション側のエンジンマウントインシュレーターです。





パワステ付き車両で少し苦労しましたが、無事作業完了です!





Posted at 2018/05/01 14:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年08月07日 イイね!

N様 AW11 エアコンフルメンテ

N様 AW11 エアコンフルメンテ









AW11エアコンフルメンテです。

今回エアコンのフルメンテと新冷媒化でご入庫頂いたAW11 MR2です。







まずは、現状チェックです。
真空引きすると、明らかなリークはありません。
しかし、室内への接続部からリーク跡が確認できました。
Oリングの劣化による微小な漏れと判断し、Oリングの全交換と
コンデンサー・エバポレーター等の交換、コンプレッサーの
オーバーホール & 新冷媒への仕様変更を行います。







コンプレッサーとコンデンサーを取り外しました。
コンプレッサーの汚れは、デスビからのオイル漏れによる汚れが
主でした。後日Oリング交換をお願いします!







次は室内側です。
クーラーユニットとブロアユニットを取外します。





エバポレーターの汚れは年式の割りに軽いようです。







クーラーユニットはエバポレーターとエキスパンションバルブ、
サーミスタとプレッシャースイッチを交換します。
コンデンサーとコンプレッサーはしっかり機能していても、
室内側の機能が弱いと、クーラーの性能が低下しますので、
徹底的にメンテナンスします。







クーラーユニットを清掃しスポンジ類を貼り換え、組付けます。





ブロアユニットも非分解タイプで作業しづらかったですが、
清掃とスポンジ類を交換します。







コンデンサーのブラケットと防振ゴムは腐食が進み、一部破損して
いました。新品部品の供給がないものは防錆・修復します。







新品のコンデンサーです。納期2ヶ月でした(;^_^A アセアセ・・・
コンデンサーの性能を最大限発揮できるよう、熱風の回り込みを
防止するスポンジを貼り付けます。









コンプレッサーのオーバーホールも完了です。
実はマグネットクラッチがシャフトに固着していたたいめ、やむなく
破壊して取外し、新品を取り付けています。







レシーバータンクとレトロフィットキット、防振ゴム等です。





コンデンサーに繋がる配管のねじが固着しており、取り外しの際
ねじ山が損傷しました。
修復を試みましたが、修復できず新品配管を使用しました。





配管やレシーバータンクも組付け、組付け作業は完了です。





しっかり真空引きを行い、ガスチャージとお勧めの添加剤
WAKO'Sエアコンパワーレボリューションを充填します。
添加剤は、R12より若干高圧になるガス圧によるコンプレッサーの
付加を潤滑高価により低減するので、若干ですが耐久性、
エアコン性能、エンジン付加を低減します。







外気温32℃→17℃へ約15℃のクールダウンです。
R134としてはしっかり性能を発揮しています。







車両移動の際、ブレーキのインジゲータが点灯したため、点検すると
ブレーキフルードが減っており、更に点検すると左フロントに
フルード漏れの跡が・・・





フレアナットの締め付けが十分でなく、フルード漏れを起こしていました。
今回は増し締めで漏れを解消できました。





合わせてブレーキホースの余長が不足しており、カシメ部が引っ張られて
いたため、余長を調整しました。









部品納期が長期になり大変お待たせしましたが、夏のドライブも快適に
なると思います!!
Posted at 2017/08/07 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年06月13日 イイね!

M様_3ドア後期トレノ_納車整備完了

M様_3ドア後期トレノ_納車整備完了









M様 3ドアトレノ 納車整備です


整備は全て完了したので、最終のテスト走行、清掃、点検、
足回り・ブレーキ・駆動系等重要部位の増し締めを実施し、
全ての納車整備完了です。









後は納車を行うのみになりました。



この車両はローダウンさすやホイール、ステアリング・シフトノブ、
マフラー等も交換されていない完全オリジナル車両でした。

しかし車両買取時、自走する際は冷却水が入っておらずオーバーヒート
しそうになったり、当日寒かったのですがヒーターが効かなかったり、
「買い取ったのはAE85だったかな?」と思うくらいエンジンが不調だったり、
電装系が機能しなかったり、といった思いをしました。

そのような車両でしたが、多数調整・整備を行いとても調子よく
走るようになりました。
ボディーは痛みが少なくとても良い状態でしたので、今では自信を
持って奨められる車両になりました。

AE86はそれぞれに歴史や個性があり、全ての車両に思い入れが生まれます。
この車両は私の元を離れますが、今後幸せな姿を見ることを楽しみに
見送りたいと思います。
Posted at 2017/06/13 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年06月12日 イイね!

M様_3ドア後期トレノ_納車整備~ブレーキメンテその2~

M様_3ドア後期トレノ_納車整備~ブレーキメンテその2~









M様 3ドアトレノ ブレーキメンテその2です


納品待ちのブレーキマスターが到着しました。






組替えて、ブレーキフルードを充填しエア抜きを実施します。







合わせてエンジンオイルとオイルフィルターを交換し、
納車整備完了です。





テスト走行も問題なく、あとは納車を行うのみです!!
Posted at 2017/06/12 20:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation