カーボンリトラカバーを装着し、走行できる状態になりました!!
テスト走行で異常箇所の確認や、アライメントの実走行での調整を行い
全ての作業完了です。
ストリート仕様の足回りのため乗り心地は良好で、ワインディングでも
適度なロール感があり、挙動が分かりやすく乗りやすい車両です。
フルスポット増しの効果でハコの剛性が上がり、動くべきところが動き、
振動やたわみを抑えたい所がカッチリしている感じです。
今回遮音材を全撤去し約20kgを軽量化、約10kgの軽量化メリットが残るよう、
高性能遮音材・制振材・吸音材を約10kg最適配置しました。
結果は、ノーマルと同等の静粛性を確保できており、街乗りも問題ありませんでした。
リフレッシュした内装と合わせて、上質な室内に仕上がりました。
オーバーホール履歴があるAE101腰下のエンジンも好調で、低速からパンチがあり、
とても使いやすいエンジンです。
オリジナルの延長線上を目指して製作した車両ですが、外観はオリジナルを
キープしているため、非常に落ち着いた品のある車両に仕上がりました!!

Posted at 2016/04/22 06:34:42 | |
トラックバック(0) |
レストア001号車_前期3Dトレノ | 日記