• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

AE86後期トレノ フルレストア その8「5Vエンジンスワップ確認~仕上げ・ECU設定、セッティング」

AE86後期トレノ フルレストア その8「5Vエンジンスワップ確認~仕上げ・ECU設定、セッティング」








車両にECUを搭載し、室内配線の加工を行います。
加工は4バルブエンジンにいつでも戻せるよう、ノーマルの回路は残しておきます。
(元に戻すことはないと思いますが・・・)


 
 
 
汎用ECUですので、クランク角センサー等のトリガー設定を実施し、エンジン始動
します。




 
 
 
多少苦労しましたが、無事始動してセッティング完了。
今回は作動確認なので、ラフにセッティングを行いましたが、某ECUで制御したときと
比較し、中低速のアクセルのツキがすばらしく、トルクも太いため非常に乗りやすい
エンジンでした。(ちなみにノーマルで搭載しています)
5バルブエンジンのポテンシャルと、アダプトロニックECUの適合性の高さを実感しました。
 
 
 
アイドリングや冷却性能に課題がありましたが、レストア後改善していきます。
 
 
 
これで安心してレストアのための、全バラに着手できます!!

2016年06月14日 イイね!

AE86後期トレノ フルレストア その7「5Vエンジンスワップ確認~ワイヤーハーネス製作」

AE86後期トレノ フルレストア その7「5Vエンジンスワップ確認~ワイヤーハーネス製作」









AE86にAE111エンジンを搭載し、汎用ECUで制御する。
それぞれ回路が異なるため、専用のワイヤーハーネスを製作します。
 
 
 
AE86のエンジンハーネスを切ったり繋げたりする方法が一般的です。
しかし、AE86のワイヤーハーネスはエンジンルームで長い時間熱や水分で
劣化しており、断線のリスクが高くなっています。
 
 
 
そこで、新規にエンジンハーネスを制作します。
ベースは下の写真で、ECUに接続するコネクターに電線が繋がっている物に
なります。重要な信号の線にはノイズ防止のシールド線が使用されています。
 
 
 
まずAE86の回路図とAE111の回路図を比較し、電動ファンやISCV等、今回の
車両に適合する回路図を製作していきます。
そして使用されているコネクタや端子を調査し、エンジンハーネスの
図面が完成します。










次に車両に搭載されたエンジンや補記に合わせながら、電線を適切な
長さにカットし、コネクタを組付けていきます。



 
 
 
もちろん電動ファンやダイレクトイグニッション、ISCVに対応する
必要があります。
 
 
 
今回の作業の中で最も重要で、難しかった作業です。
2016年06月10日 イイね!

AE86後期トレノ フルレストア その6「5Vエンジンスワップ確認~エンジン搭載」

AE86後期トレノ フルレストア その6「5Vエンジンスワップ確認~エンジン搭載」









前準備が完了したので、エンジンを搭載します。
デスビは取外し、ダイレクトイグニッションにするので、見た目はスッキリします!!
 


 
 
見た目的に、出来上がった感があるのですが、まだまだこれからです(;^_^A アセアセ・・・

2016年06月08日 イイね!

AE86後期トレノ フルレストア その5「5Vエンジンスワップ確認~エンジンECU」

AE86後期トレノ フルレストア その5「5Vエンジンスワップ確認~エンジンECU」









今回5バルブエンジンのコンピュータは、アダプトロニックECUで制御します。
 
 


 
アダプトロニックECUはオーストラリア製の汎用ECUで、汎用性と信頼性に
優れています。
 
 
 
上はこれまで使用していたAE86(4バルブ)専用ECUです。
取り付けのためのブラケットを製作しました。
 


 
 
アダプトロニックECUは汎用ECUのため、4バルブ→5バルブのスワップは
もちろん、S15シルビア等チャンネル数が適合すれば、多くのエンジンを
制御することができます。
 
 
 
実はS15シルビアのブーストアップ使用もこのECUで事前にセッティングしており、
セッティング性、制御の対応能力が高く、今回AE86に採用することを決定しました。
2016年06月07日 イイね!

AE86後期トレノ フルレストア その4「5Vエンジンスワップ確認~発熱対策」

AE86後期トレノ フルレストア その4「5Vエンジンスワップ確認~発熱対策」











5バルブエンジンは発熱量が多いため、発熱対策の実施が望ましいです。
 
 
 
今回はアルミラジエターを使用し、見た目をすっきりするため、電動ファンを
使用します。
 

 

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation