• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

AE86トレノ号アライメント調整

AE86トレノ号アライメント調整









フルブッシュ交換、ショックオーバーホール、タイロッド交換を
完了し、車高、トーイン、キャンバー、ラテラルロッドの調整を行います。

まずステアリングセンターを調整します。
右に切った時と、左に切った時の角度が異なっていたため
センター位置を取りなおします。

写真の位置がセンターでしたので、ステアリングを取付けなおします。



次に気になっていたのが、ウィンカーレバーの戻りが片方だけ
早かったので、ステアリングボスのウィンカースイッチのダボ位置を
確認しましたが、写真のようにズレていたので、センターに戻します。



 ホーシングの左右位置を調整し、トーインの調整を行うのですが、
キャンバーを強めに付けるため、若干トーアウトにします。



 キャンバーと車高を調整し、作業完了!!
テスト走行の結果、直進性、ステアリングセンターとも改善し、
運転しやすくなりました。

 車高調をオーバーホールしたおかげで、足の動きもよくなり、
ギャップの吸収をしっかり行い、コーナリング中もフラットな姿勢を
保ってくれるようになりました。

 車高調オーバーホール後のため減衰を再弱にしてるのですが、
少し走行距離が進んだら、フロントの減衰を強めにして、制動時の
ノーズダイブを抑えれば、街乗りとしてはかなりいい感じだと思います。
 S15とは異なり、よく使われるのですが軽快でダイレクトな動きを
してくれます。リジットアクスルの美点ですよね(*^_^*)

今後はスポーツ走行時のセッティングをしていきたいと思います。
楽しみ、楽しみ↑↑
Posted at 2013/03/14 00:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213 1415 16
17181920 212223
24 252627 2829 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation