前オーナーより「エンジンの調子が悪い」と聞いていたので
走らせて見ると・・・確かに激悪です(>_<)
3000rpm手前から、トルクがなくなり全く吹けない。
生ガス臭く、カブっているような感じです。
以前オーバーヒートのため面研を行ったとの事だったので、
その影響かと思っていましたが、あまりの不調ぶりに
もっと根本的な原因と思い、点検してみる事に・・・
まず点火時期をタイミングライトで確認します・・・???

遅角しています!?通常はアイドリングで15~20度進角して
いるのですが、約5度ほど遅れています。
エンジンスピードが速くなると、燃焼スピードが追いつかず、
トルクが出ずに、燃焼が間に合わないため未燃焼が発生して
いたようです。
タイミングベルトも念のため確認します。
こちらは問題なし。
テスト走行してみると・・・絶好調です!!
ノーマルよりも中速域のトルクが出ており、調子の良い
エンジンでした。
エンジンの出費が回避できました(*^_^*)
Posted at 2013/12/16 23:34:06 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記