今回はエンジンルームと排気系、プロペラシャフト等を取外し、
エンジン・ミッションを下ろす準備です。
エンジン・ミッションを下ろすためには排気管、アクセルワイヤー
燃料配管、エンジンECU・始動系・充電系・点火系のワイヤーハーネス、
エアコン配管、冷却水配管、スピードメーターケーブル、プロペラ
シャフト、パワステ付はパワステ配管の切り離しが必要です。
多いですよね(;^_^A アセアセ・・・
今回はラジエターやエアコン配管の取外しも同時に行います。
エアコン配管を見てみると、いたる所からオイルが漏れております・・・
エアコンもフルオーバーホー&新冷媒化です・・・
タワーバー、吸気系、冷却系、バッテリー、点火系、エアコン配管、
ヒューズボックス、ワイパー系を取外し、すっきりしてきました。
次は下回りに移ってエキマニ、マフラー、プロペラシャフト、スピード
メーターケーブル、バックアップランプスイッチケーブルを取外した後
ミッションを取外します。
ラジエター、コンデンサーもなくなって、エンジンが丸見えです。

Posted at 2014/01/26 01:48:39 | |
トラックバック(0) |
レストア001号車_前期3Dトレノ | 日記