今回は、この車両の主な腐食をまとめました。
まず、バックドアを開けたバックパネル部。
ウェザーストリップ(開口のゴム部品)を少し摘み上げるだけで、
簡単に確認できます。
次はバックの下側フランジです。
リヤバンパーで隠れているところですね。
次はサンルーフ開口部です。
この車両はサンルーフを取外して、ノーマルルーフにするのですが、
軽量化のため、取付け枠のリテーナーとブラケットを取外しています。
(これで約10kg軽量化できま)
次は左側リヤホイールアーチです。
アーチ後ろ側まで腐食しています(>_<)
左サイドメンバー後端・下側です。(トランクのツールスペースの部分)
右側ホイールアーチです。
左側カウルサイドです。(腐食の発生が多いのですが、フロント
フェンダーを外さないと確認できません)
上と同じく右側のカウルサイドです。
スペアタイヤハウスです。(こちらは表面だけでした)
右側リヤサスタワーです。(不思議な場所が腐食してました)
ダッシュパネルとフロントフロアのつなぎ目です。
(運転席の左足フットレスト部分の裏側)
左右フロントサスタワーの下側です。
錆の再発を防ぐために、この他にも小さな腐食を多数ロックオンしています!!
Posted at 2014/03/29 02:33:01 | |
トラックバック(0) |
レストア001号車_前期3Dトレノ | 日記