• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

AE86 後期2ドア レビン フルレストア・コンプリートカー製作 その3「軽量化」

AE86 後期2ドア レビン フルレストア・コンプリートカー製作 その3「軽量化」









バラシが完了したので、アスファルトシート、インシュレーター、
吸音材を撤去する軽量化を行います。



通常市販車は、バルクヘッドやフロア、ドアに制振材を、
バルクヘッドやホイールハウスに遮音材を、ボンネットや
バルクヘッド、フロア、天井、ドアに吸音材を施工し、
室内の静粛性を高めています。



しかし、数万台以上量産する市販車はコストの制約があるため、
性能とコストを両立する材料を選定します。
その結果、質量の大きい材料が選択される傾向にあります。



そこで、RKファクトリーのレストア・コンプリート車両製作時は
これらを撤去し軽量化を行い、高価になりますが軽量・高性能な
吸音材を適切に施工し、ノーマル同等の静粛性を確保しつつ、
約12~15kgの軽量化を達成するメニューが定番となっています。



また、高性能吸音材は断熱性にも優れるため、プラスアルファの
施工により、エアコンの熱負荷を下げ、クーラーの効きも補助します。



アスファルトシートを剥がしている工程です。





剥がしたアスファルトシートです、部位によって板厚が違い、
重量に配慮されていることが分かります。





貼付け跡を綺麗に清掃して、完了です。









剥がしたアスファルトシートとインシュレーターです。
この他に吸音材を撤去し、17kg弱取り除きます。





軽量化して静粛性が大幅に下がった分、先に書いた軽量・高性能吸音材を
約4kg施工し、純正同等の静粛性を確保します。

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation