• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

AE86 後期2ドア レビン フルレストア・コンプリートカー製作 その12「防錆ワックス」

AE86 後期2ドア レビン フルレストア・コンプリートカー製作 その12「防錆ワックス」









今回は防錆ワックスの施工です。





腐食を板金で補修した場所は、溶接による熱で酸化状態となり、
錆びやすい状態になっています。





せっかく綺麗に補修したので、腐食を補修した場所と、現状では
腐食していないが腐食しやすい場所に防錆ワックスを施工して
長く良いコンディションを保てるボディーを造ります。





まず狙ったところに防錆ワックスを吹き込むため、マスキングテープで
孔を塞ぎます。











フロントサイドメンバーにワックスを吹き込んでいます。





カウルです。





フロントピラーです。





クォーターパネルです。





トランクです。





この他にもドア、サイドシル、フロア廻り等、多くの場所に
防錆ワックスを施工します。
2017年11月15日 イイね!

K様 後期3ドア トレノ 納車整備 その1

K様 後期3ドア トレノ 納車整備 その1









先日入荷したばかりの後期3ドアトレノですが、以前よりお声掛け
頂いていたK様にご成約頂きました、有難うございます。



修復暦も軽微で、よいハコですので簡単な板金・整備を実施し、
熊本市へ納車予定です。







まずクォーターガラスモールですが、左右ともバックドアの
見切りのピースの取付けが外れており、プラプラしています。





ガラスを抑えるクリップにモールの取付のためのツメがあるのですが、
全部割れています・・・





新品のクリップに交換し、モールをしっかりと組付けます。









次はルーフサイドのコートフックが付いておらず、内張りを間違った
スクリューで無理やり締めており、ねじ山が壊れています。

コートフックとボルトを取り寄せ、ねじ山を修正して組付けます。







ついでに割れていた内張りも補修します。







次は給油口のふたの段差が大きく、ガタもあったので確認してみると、
クッションゴムがありませんでしたので、部品を取り寄せ、組付けました。









納車に向け、どんどん作業を進めていきます!!
Posted at 2017/11/15 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 212223 2425
26 27 282930  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation