今回は、エアコンフルメンテです。
取外したコンプレッサーをオーバーホール & R134aへ仕様変更します。
交換部品は、コンデンサー、レトロフィット、レシーバータンク、エバポレータ-、
エキスパンションバルブ、プレッシャースイッチと配管のOリングです。
コンデンサーを交換します。
配管の防振ゴムが破損していたので、交換です。
続いては室内側です。
ブロアユニット、クーラーユニットを取外します。
エバポレーターにエキスパンションバルブ、プレッシャースイッチ、
サーミスタ等を組付けます。
清掃下本体に組付け、スポンジ類を交換します。
ブロアユニットも清掃・スポンジ貼り換えを行います。
今回はヒーターコントロールもメンテします。
コントロールケーブル、ネームプレート、電球を新品に交換します。
真空引き、保圧OKです。
後日添加剤と共にクーラーガスを注入します。

Posted at 2017/12/07 01:54:08 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記