• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その20「ブレーキキャリパー&マスターシリンダーオーバーホール」

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その20「ブレーキキャリパー&マスターシリンダーオーバーホール」









今回はブレーキのメンテナンスです。

AE86の純正ブレーキシステムは、適切なブレーキパッドの選定とメンテナンスを
行えば、かなりの制動力を発揮きます。

世の中のハチロクはメンテナンスがしっかり行われず、制動力を発揮できない個体が多く、
「ハチロクのブレーキはキャパ不足」という誤解をされている事が多いです。

ただし純正ローターは、熱容量が低く連続走行による耐フェード性能は低いため、
サーキットの連続走行が想定される車両は前後ローターのインチアップをお奨めします。

今回は前後ブレーキキャリパーのオーバーホールと、ブレーキマスターシリンダーの
オーバーホール、前後純正サイズのディスクローターの交換を行います。



先日塗装したフロントブレーキキャリパーです。

ブレーキを含めた足回りが綺麗だと、しっかり整備された車両に見えますよね!





洗浄したピストン、スライドピン、ブリーダープラグです。

ブリーダープラグは長年の汚れにより閉塞して、ブレーキフルードの
エア抜きができない事があるので、しっかり洗浄します。





オーバーホールキットです。





グリースアップを行いながら組付けます。





次はリヤのキャリパーです。





リヤの洗浄部品です。

リヤのブレーキキャリパーはパーキングブレーキ兼用のため、構成部品が多いです。





リヤキャリパーのオーバーホールキットです。





こちらもグリースアップを行いながら組付けます。





続いてはマスターシリンダーです。





分解・洗浄します。





マスターシリンダーのオーバーホールキットです。





グリースアップ・組付完了です。

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 34 5
678 91011 12
1314 1516171819
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation