今回はヒーター・クーラー・ブロアユニットのオーバーホールです。
まずブロアユニットです。
ブロアファンは正常に作動していたので、清掃・スポンジ張替えを行います。
劣化したスポンジです。
分解完了です。
清掃が完了しました。
スポンジを貼り換え、作業完了です。
スポンジは非常に劣化に強い材質に変更しています。
続いてはクーラーユニットです。
こちらもスポンジが劣化しています。
分解してエバポレーターを取出すと、AE85用が出てきました。
配管位置や電装部品がAE86と共通のため、ユニットごと交換すれば、
AE85用のユニットを使用することができます。
過去エバポレーターを交換する際、AE85の中古品に交換したようです。
今回AE86用の新古エバポレーターを使用するため、在庫品のAE86用ユニットを
使用します。
エキスパンションバルブ、Oリングを新品に交換し、プレッシャースイッチを
エバポレーターに組付けます。
比較するとAE85用とエバポレーターの形状が違うことが分かります。
洗浄後、スポンジを貼り換えて組付完了です。
続いてはヒーターユニットです。
劣化したスポンジです。
分解完了です。
洗浄完了です。
ヒーターユニットは吹き出し口の切り替えのための可動部をグリースアップを
行いながら組付けます。
もちろんスポンジも高耐久品に張替え済です。

Posted at 2019/01/27 17:33:08 | |
トラックバック(0) |
レストア006号車_3ドア後期レビンGT-V | 日記