今回は、フルブッシュ交換です。ロアアームやコントロールアームを取外します。
交換部品です。
フロント & リヤのショックアブソーバーです。
フロントのアッパーマウントがローキャスタイプだったので、
標準キャスターに戻します。
フロント & リヤのブッシュ類です。
リヤのコントロールアームは純正品が製造中止のため、クスコN-1リンク
(ゴムブッシュ)を使用します。
ロアアームを分解していきます。
ナックルを取外します。
プレスを使用してブッシュを取外します。
ダストブーツを取外して分解完了です。
プレスを使用して新品のブッシュを圧入します。
ナックルのボールジョイントをグリースアップしブーツを取付けます。
ナックルを組付け、ロアアームの組付完了です。
ロアアームを車両に組付けます。
テンションロッドのブッシュを交換します。
フロントスタビライザーのブッシュを交換します。
ショックアアブソーバーとアッパーマウントを組付けフロントの
車高調の組付完了です。
リヤのスタビライザーのブッシュを交換します。
コントロールアームとラテラルロッドのブッシュも交換して、
ブッシュ交換の作業完了です。
後日1G締付とアライメント調整を行って足回りの作業が完了となります。
Posted at 2019/02/12 00:12:23 | |
トラックバック(0) |
レストア006号車_3ドア後期レビンGT-V | 日記