福岡市天神より夜行バス(エコノミー)で腰を痛めながら、新宿→千葉県松戸市へ・・・
何をしに来たかと言うと・・・
ジャーン!!
S15シルビア specR エアロ!!(かっこーいー↗)
以前3ドア トレノ号を納めさせて頂いたKさんが乗られていたS15を、引取りにきました。
大切にされていたのが、良く分かります、とっても綺麗です。
まず市役所で、仮ナンバーを借り、Kさんと待ち合わせて、Kさんの自宅へ。
愛犬のりゅうくんがまずお出迎えです。
先回お会いできなかった奥様もいらっしゃり、温かいコーヒーを頂きました。(こちそうさまでした)
そして昨年7月に収めたトレノ号とも再開です。
レストアボディにエンジン、ミッション等パワートレーンや、ブレーキ、アクスル、車高調のドライブ
トレーン、内外装、燃料系、空調、電装系等、ほぼすべてを組付け、テスト走行・セッティングを
行なった思い出の車両です。
N1エンジンや車高調、ブレーキライン・パッド、レイズTE37Vホイール等で、バランス良くまとめた
ノーマルの良いところを、うまく伸ばしたとても楽しいしゃりょうですよ!!
TE37Vかっこいいっ! Sさん、チロリンさん、いかがですか??
みなさん、こんなハチロクいかがですか??
そして話もそこそこに、一路福岡までひとっ走りのつもりでしたが・・・
心配した首都圏の雪の影響もなく、山口県へ入ると雲行きが一転。
吹雪いてます(・o・)、積もってます(*_*;
クラッシュを避けるべく、恐る恐る走って関門海峡を渡ると、九州道通行止め・・・なんでやねんっ!!
結局高速道を降りた車と、小倉の通勤&雪ノロノロ渋滞にはまり、3時間かけ、自宅へ到着です。

Posted at 2013/01/18 19:24:08 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記