• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

AE86前期トレノ フルレストア その4「エンジン取外し」

AE86前期トレノ フルレストア その4「エンジン取外し」









エンジンを取外してすっきりしました!!



エンジンオイルやらコンプレッサーオイルにまみれて汚いです(>_<)



2014年01月26日 イイね!

AE86前期トレノ フルレストア その3「エンジン取外し準備」

AE86前期トレノ フルレストア その3「エンジン取外し準備」









今回はエンジンルームと排気系、プロペラシャフト等を取外し、
エンジン・ミッションを下ろす準備です。

エンジン・ミッションを下ろすためには排気管、アクセルワイヤー
燃料配管、エンジンECU・始動系・充電系・点火系のワイヤーハーネス、
エアコン配管、冷却水配管、スピードメーターケーブル、プロペラ
シャフト、パワステ付はパワステ配管の切り離しが必要です。
多いですよね(;^_^A アセアセ・・・



今回はラジエターやエアコン配管の取外しも同時に行います。

エアコン配管を見てみると、いたる所からオイルが漏れております・・・
エアコンもフルオーバーホー&新冷媒化です・・・



タワーバー、吸気系、冷却系、バッテリー、点火系、エアコン配管、
ヒューズボックス、ワイパー系を取外し、すっきりしてきました。





次は下回りに移ってエキマニ、マフラー、プロペラシャフト、スピード
メーターケーブル、バックアップランプスイッチケーブルを取外した後
ミッションを取外します。





ラジエター、コンデンサーもなくなって、エンジンが丸見えです。

2014年01月18日 イイね!

AE86前期トレノ フルレストア その2「内装バラシ」

AE86前期トレノ フルレストア その2「内装バラシ」











今回は内装関係の取り外しです。

メーターを覗いてみると・・・246434km走っています!


ドアトリムやウィンドゥレギュレーター&ドアガラス等を取外します。

次はインパネ廻りを取外していきます。

メーターやオーディオ、インパネ本体も取外し完了です。

ピラーの内張りが割れかけていましたので、忘れる前に補強を行います。

そろそろ外した部品が溢れてきました(;^_^A アセアセ・・・
2014年01月12日 イイね!

AE86前期トレノ フルレストア その1「レストア着手」

AE86前期トレノ フルレストア その1「レストア着手」いよいよレストア作業着手です!!

まず、テスト走行で気になる点は・・・
・シフトチェンジで、リバースギヤに入りにくい
・ブレーキのタッチがあいまい、利きが弱い
・サスペンションがフワフワしており、ロールが速い

でしたので、ミッションはオイルの滲みもあるため、
オーバーホールを行います。
ブレーキはキャリパーを点検しますが、おそらくオーバーホール。
サスペンションは、ショックの状態を点検します。


逆によかった点は・・・
・ボディーがとてもしかっりしており、不快な振動が少ない
・特に中速域以上でエンジンのトルクがあり、力強い
・ステアリング、駆動系等、ベアリング関連の異音が少ない

でしたので、エンジンはタイミングベルトとオイルシール交換等の
軽整備を実施。
操舵系のステアリングラックとタイロッド関係、アクスル廻りの
ベアリング関係は再使用の予定です」。」


ここから作業ですが、まずホイールを外す前に、フロントホイールの
ガタをチェックします。
これで、フロントハブベアリングとタイロッド、ステアリングラックの
磨耗がチェックできます。
結果は問題なかったので、フロントハブベアリングのプレロード再調整と
グリース再充填を行えばOKです。

冷却水が減るとのことでしたので、ラジエターをチェックすると
アッパータンクにクラックがありました。
ラジエターは交換が必要です・・・∫(TOT)∫


今回は主に外装の取り外しです。
フロント・リヤバンパー、ランプ類、モール、フロントフェンダー等を
取外します。




部品を取外すと、見えなかったボディーの腐食が見つかります(>_<)
腐食の状態は後日まとめますが、想定の範囲内の軽微なもので、一安心です。
2014年01月10日 イイね!

AE86前期トレノ フルレストア決定!!

AE86前期トレノ フルレストア決定!!











先日仲間入りした赤黒トレノくんですが、色々考えた末に、
フルレストア実施を決めました!!

理由としては、
・ボディーがしっかりりている。
・ボディーの腐食の程度が現在のハチロクの中では軽微。
・内装含めて部品が一通り揃っている。
といったところですが、何より「自分で乗りたいような
ハチロクを妥協せずに製作したい!!」に尽きます。

この車両はベースがよいので、ノーマルの姿に仕上げていく
予定ですが、見えないところで、軽量化や静粛性、ボディー
剛性の向上を行っていく予定です。

ゆっくりですが、レストアの過程をアップしていきますので、
よろしければ、ご覧ください。

Posted at 2014/01/10 00:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 日記

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation