板金後の作業は配線・配管から着手します。
量産車両の製造ラインと同じです。
エンジンルームです。
ブレーキ配管・ブースター類、燃料配管、エアコン配管・コンデンサー等、
ワイヤーハーネス等を組みつけています。
追加メーターの配線もこの段階で、組み込んでおきます。
ブレーキブースターや小物類もエンジンルームのクローム調塗装に合わせた
色に塗装しております。
ダッシュ廻りです。
まず軽量消音材(増量中ww)を組付けます。今回はより軽量化を狙って、
スペースを考慮しながらより軽量な材料を使用しています。
次にペダル類、クーラー・ヒーター、インパネ内のブレース、ワイヤー
ハーネス、ステアリングポスト等を組付けていきます。
フロアやルーフ、バックドアやデッキ周りのワイヤーハーネスを組付けます。
このほかに燃料タンクもこのタイミングで組付けます。
Posted at 2016/08/24 07:18:51 | |
トラックバック(0) | 日記