K様納車整備その2です。
今回は主に板金塗装です。
まずは腐食の修理です。
全般的に腐食は軽微な車両ですが、左ドアと左フロントピラーの
腐食が進んでいたので、切開板金と塗装を行いました。
左ドア前側に穴あきがあります。
こちらは左ドア開口のフロントピラー下側で、こちらも
穴あきがありました。
こちらは、鉄板が3枚合わせされており、強度上重要な
部位のためお客様にお勧めして修理をして頂きました。
ドアは腐食部分を除去後、成型した鉄板を溶接し塗装しました。
フロントピラー下側とドア内側も切開し腐食部を除去後、
鉄板を溶接し、塗装しています。
修理後は防錆ワックスにて腐食の再発を予防しています。
次は右側のドアヒンジにガタがあったため、新品を塗装後
組付けを行いました。
シーラーもしっかり塗布しています!
続いてはフロントバンパーとリップスポイラーの傷を
補修後、ホワイトと艶消しブラックで塗装を行います。
フロントスポイラーは建付けが悪かったため、ブラケットを
新たに製作して、取付を行いました。
センター部分は隙間が大きかったのですが、随分改善しました。
コーナー部の段差も調整しました。
左側の端末はスポイラーが随分ショートしていましたが、
こちらも大きく改善できました。
フロントバンパーのブラックの部分は、劣化して白くなっていましたが、
黒部分も再塗装することにより、大きく質感をアップできます。
FRPのフロントフェンダーとフロントバンパーがタイラップで止めてありましたが、
孔ふさぎと塗装で補修しました。
また、ホイールハウス内でバンパー・フェンダーとタイヤが大きく干渉していましたが、
形状を調整しつつ取付を行い、干渉も大きく改善しています。
まだまだ作業は続きますが、着々と進行中です!!
Posted at 2017/11/21 23:08:50 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記