• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その36「フォグランプ・リヤ内装組付」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その36「フォグランプ・リヤ内装組付」









まずはフォグランプの組付です。

トヨタ純正カバー電動開閉のフォグランプを組付けます。

追加回路の配線を準備し、車両側の配線作業を行います。







フォグランプのブラケットです。

今回はバンパー加工無しで取付けるため、しっかり強度を確保した

ブラケットをワンオフで製作しました。





バンパーのステー・ボルト類も新品に交換します。





車両組付け完了です。







作動チェックもOKです!







リヤフロアの塗装が完了したため、内装を組付けます。









バックドアウェザーストリップも新品に交換します。







リヤシートの組付も完了です。





クロックベゼルが割れたため新品に交換しますが、劣化防止のため

塗装を行い、クリップも加工し次回脱着時破損しにくくしています。

クロックベゼルの材質は薬品の弱いため、注意が必要です!







全ての組付作業が完了しました!
2019年10月27日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その35「リヤフロア塗装・ボディーコーティング」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その35「リヤフロア塗装・ボディーコーティング」









今回はリヤフロアの塗装とボディーコーティングです。

リヤフロアの塗装忘れがあったため、分解後塗装を行いました。







外装はすべての作業を完了したため、ボディーコーティングを行います。

赤は退色しやすいため、ボディーコーティングをお奨めしています。





ガラス系の高耐久コーティングのため、メンテナンスをしっかり行えば

長期にわたり被膜を維持でき、ボディーを綺麗に保てます!
2019年10月26日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その34「内外装・エンジンルーム仕上げ、実走セッティング」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その34「内外装・エンジンルーム仕上げ、実走セッティング」









今回は内外装・エンジンルームの仕上げ作業を行い、

実走セッティングを行います。

ガラスの取付が終わったので、前後ワイパー周りを組付けます。

ワイパーブレード・アームを新品にコ関します。





フロントワイパー・ガラス下モールを組付けます。







リヤワイパーも組付け完了です。





ルーフサイドウェザーストリップを組付けます。

ウェザーストリップは新品に交換します。









室内側はヘッダー・フロントピラー廻りを組付けます。







バッテリーのプラス端子カバーが破損していたため、新品に交換します。







再塗装したラジエターグリルを組付けます。







ナンバープレートを組付け、いよいよ実走です。

足回りのセッティングや作動チェック等を行います。











細かな足回りセッティング修正を行い、作業完了です!
2019年10月23日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その33「ガラス・サイドモール・ステッカーなど」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その33「ガラス・サイドモール・ステッカーなど」









今回はガラスの組付やステッカー貼付などです。

まずバックドアガラスです。

交換部品のバックドアガラスのウェザーストリップです。





ウェザーストリップをバックドアガラスに組付けます。







ガラスをバックドアに組付けます。







続いてフロントガラスです。

フロントガラスのアッパー&サイドモールを新品に交換します。





フロントガラスの接着は高剛性ガラス接着剤を使用します。

通常の接着剤より剛性があり、ボディー剛性向上に寄与します。







車両にガラス・モールを組付けフロントガラスの作業完了です。







続いてクォーターガラスっです。

こちらも高剛性接着剤で組付けます。







クォーターガラスモールを組付け、クォーターガラスの作業完了です。





続いてバックドアの組付です。

交換部品のクッションゴム、リヤウォッシャーノズルです。




ワイヤーハーネス、ロック、キーシリンダ―、ダンパー、リヤワイパー

モーター等を組付け、最後にバックドアトリムを組付けます。













続いてサイドモールです。

綺麗に再塗装しています。





サイドモールが組付くとハチロクらしくなります!











最後にステッカー類の貼付です。

ドア下GT-V、バックドア、サイドクォーターモールのステッカーを

貼付けます。





丁寧に位置決めして貼付完了です!









2019年10月21日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その32「フロントハブメンテ・1G締付・アライメント」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その32「フロントハブメンテ・1G締付・アライメント」









今回は足回りの最終作業です。

まずフロントハブです。

フロントハブはプレロードが低いため、分解して点検・調整を行います。





ハブキャップを外してみると・・・グリースがほとんど
充填されていません!?







分解しても、やはりグリース不足・・・焼付き、異常摩耗に
至っていないのが幸いでした。







新品交換するハブキャップです。




奥の方までグリースを充填しながら組付・プレロードを調整を行います。

ベアリングが摩耗しているとプレロードが一定荷重にならないのですが、

幸いプレロード調整OKでした。

ハブキャップにもグリースを充填し、フロントハブの作業完了です。







続いては1G締付です。

狙いの車高に設定し、フロントはテンションロッド・ロアアームを締付けます。







リヤはコントロールアームアッパー&ロア、ラテラルロッドを締付けます。







リヤスプリング部のバンプラバーが底付きするため、カットします。







1G締付完了し、ホイールを組付け着地しました。





最後にアライメント調整を行い、本日の作業完了です!

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6 7891011 12
13141516171819
20 2122 232425 26
27 28293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation