• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その4「内装バラシ」

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その4「内装バラシ」









バラシ作業の続きです。

ダッシュボードが外れました。

取外したダッシュボードですが、ひび割れや穴あきがあり、
損傷を補修後、表皮をアルカンターラに貼り換え予定です。
アルカンターラは質感が向上するだけではなく、フロントガラスへの
映り込みを大幅に抑制でき、運転阻害性も向上できます。













エアコン吹き出し口は走行中の振動で下を向いてしまう状態でした。
元々荷重調整のためフェルトが設定されていますが、経年劣化で
機能が低下しているので、フェルトを貼りなおし操作荷重を調整します。










ステアリングシャフトとステアリングラックを結合するステアリングリング
ヨークのジョイントが磨耗により稼動部の動きが軽くなっていたため、
組付け時新品に交換します。







リヤの外装の取外しを行っていたのですが、リヤランプとボディーに間を
コーキングで止水されており、接着されたような状態でした。

リヤランプが割れそうで苦労しましたが、無事取外し完了です。
後のことを考えてほしいですね~




2018年11月11日 イイね!

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その3「ガラス外し・内装バラシ」

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その3「ガラス外し・内装バラシ」









バラシ作業の続きです。

フロントガラスを取り外しました。

装着時はクールベールガラスに交換予定です。
エアコン負荷低減と紫外線によるダッシュパネル劣化の予防を行います。





リヤはバックドアとクォーターガラスを取外します。
クォーターガラスはプランにより取り外しを行いませんが、
今回はスポット増しとBピラーの腐食修理のため取外します。





内装のバラシも進行中です。
ダッシュボードはメーター廻りとエアコン廻りを取り外しました。





リヤはラゲージの内張りを分解しています。





バラシ作業も先が見えてきました!

2018年10月07日 イイね!

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その2「フロント廻り・エンジンルームバラシ」

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その2「フロント廻り・エンジンルームバラシ」









今回はエンジンを降ろすところまで紹介したいと思います。



ヘッドランプやフロントバンパー等フロントの外装を取り外しました。





エンジンを降ろす前にミッションを降ろします。

プロペラシャフトやスピードメータケーブル等を取外し、
ミッションを下ろす準備が完了しました。





ミッション取外し完了です。







エンジンルームはラジエターやイグニッションコイル等の補機を取外し、
ワイヤーハーネスや燃料ライン、ヒーターへの冷却ライン、アクセル
ワイヤー等を取外して、エンジンを降ろす準備が完了しました。





エンジンも無事取外し完了です。









クラッチ廻りの点検を行います。

レリーズベアリングですが、磨耗が進んでおり要交換です。





クラッチディスクとフライホイールの磨耗状態は許容範囲で
再使用できそうです。









パイロットベアリングは要交換でした。







続いては排気漏れの点検です。

EXマニは車高が低いため路面と干渉し、集合部と蛇腹部にクラック、
穴あきが見られたため修理します。

合わせて車高も車検適合させるため、アライメント共に調整を行う予定です。









マフラーもタイコ部に穴が開いていたため、修理を行います。



2018年09月30日 イイね!

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その1「レストア着手」

AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その1「レストア着手」









販売車両の後期3ドア レビン GT-Vトレノですが、コンプリートカー2018として
フルレストア、ボディーチューニング、内装リフレッシュのメニューを中心に
製作を行っていきます。









主な車両の仕様は次の通りです。

走行距離は27.2万km、右フロント修復暦あり

外装
輸出用フロントリップ、純正サイドスカート&リヤスポイラー、
前期GTグリル、純正フォグランプ

吸排気系
HKSエアクリーナー、社外ステンレスEXマニ、フジツボマフラー

足回り・駆動系
アルミホイール:RSワタナベ8スポーク、車高調、LSD

内装
momoステアリング、レカロSRⅡ、ナビ、ETC

内外装に欠品ありませんが、インパネに割れ・穴あきあり。
運転席シートは破れの補修跡あり。
エアコン等の機能具合なし。













今回の主なメニューは次の通りです。

カラー:純正 赤/黒

ボディー:フルレストア、軽量化&静粛性向上・断熱加工、フルスポット増し

足回り・駆動系:前後ショックアブソーバー交換、フルブッシュ交換
        ブレーキフルオーバーホール

エンジン:オーバーホール、再塗装

外装(GT-APEXルック):後期GT-APEXフロントグリル、クールベールガラス

内装:運転席シートカバー貼り換え、ダッシュボード補修・表皮貼り換え、
   天井・サンバイザー表皮貼り換え

エアコン:コンデンサー・エバポレーター交換(コンプレッサーはオーバーホール済)





走行チェックの結果

エンジン:パンチがあり好調、排気音がうるさく後のチェックでEXマニ・マフラーに
     排気漏れがあり・・・修理予定。

駆動系:ミッションは問題なく良好、デフのギヤノイズがあるため分解点検。

足回り:アブソーバーが効いていないようで、バンプ後挙動が収束しない・・・
    アブソーバー交換予定。

ボディー:後に紹介しますが、腐食はあるものの軽微でボディー剛性に影響はなく、
     剛性感あり。





今回はエンジンの分解塗装に合わせてオーバーホールを実施予定で、
エンジンの圧縮を事前測定しました。
結果は#1:12.9、#2:13.5、#3:13.3、#4:13で基準(12.6、下限9.0、気筒差0.7以内)と
比較して非常に良好でした。
過去オーバーホール歴があるようです。詳細は分解後点検を実施します。











右フロント修復暦ありですが、右側のヘッドランプとバンパーの隙が広くなっています。

今回はフレーム修正と合わせてボディー全体の精度確認も行っていきます。







腐食部位です。
リヤホイールアーチ左右。







Bピラー左右











リヤフロア左右







フロントサスタワー右側





腐食箇所は多いものの、軽微でレストアで初期性能をしっかり取戻せる範囲です。

次回から分解を行っていきたいと思います。
2018年07月15日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V セミレストア その18「完成」

AE86 後期3ドア トレノGT-V セミレストア その18「完成」









セミレストア作業を全て完了しました。







フロンと回りはエアロバンパーを純正バンパーに変更し、ラジエターグリル、
エンブレムを装着し、完全なオリジナル仕様になりました。





リヤ廻りはカットされていたバンパーを新品純正に交換し、マフラーを
砲弾タイプ→HKSリーガルに変更、ウィング一体FRPバックドアを純正に
変更し、とても上品になりました。





エンジンルームも元色の黒を純正ホワイトに変更し、外装とエンジンルームカラーを
一致させました。

またサスタワー廻りに腐食が始まっていたため、切開板金にてしっかり補修しました。





内装も大きな破損なく、良い状態です。











車高調、LSDも装着されいますが、オリジナル状態を損なわない仕上がりになっています!

プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation