• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RKFのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その33「ガラス・サイドモール・ステッカーなど」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その33「ガラス・サイドモール・ステッカーなど」









今回はガラスの組付やステッカー貼付などです。

まずバックドアガラスです。

交換部品のバックドアガラスのウェザーストリップです。





ウェザーストリップをバックドアガラスに組付けます。







ガラスをバックドアに組付けます。







続いてフロントガラスです。

フロントガラスのアッパー&サイドモールを新品に交換します。





フロントガラスの接着は高剛性ガラス接着剤を使用します。

通常の接着剤より剛性があり、ボディー剛性向上に寄与します。







車両にガラス・モールを組付けフロントガラスの作業完了です。







続いてクォーターガラスっです。

こちらも高剛性接着剤で組付けます。







クォーターガラスモールを組付け、クォーターガラスの作業完了です。





続いてバックドアの組付です。

交換部品のクッションゴム、リヤウォッシャーノズルです。




ワイヤーハーネス、ロック、キーシリンダ―、ダンパー、リヤワイパー

モーター等を組付け、最後にバックドアトリムを組付けます。













続いてサイドモールです。

綺麗に再塗装しています。





サイドモールが組付くとハチロクらしくなります!











最後にステッカー類の貼付です。

ドア下GT-V、バックドア、サイドクォーターモールのステッカーを

貼付けます。





丁寧に位置決めして貼付完了です!









2019年10月21日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その32「フロントハブメンテ・1G締付・アライメント」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その32「フロントハブメンテ・1G締付・アライメント」









今回は足回りの最終作業です。

まずフロントハブです。

フロントハブはプレロードが低いため、分解して点検・調整を行います。





ハブキャップを外してみると・・・グリースがほとんど
充填されていません!?







分解しても、やはりグリース不足・・・焼付き、異常摩耗に
至っていないのが幸いでした。







新品交換するハブキャップです。




奥の方までグリースを充填しながら組付・プレロードを調整を行います。

ベアリングが摩耗しているとプレロードが一定荷重にならないのですが、

幸いプレロード調整OKでした。

ハブキャップにもグリースを充填し、フロントハブの作業完了です。







続いては1G締付です。

狙いの車高に設定し、フロントはテンションロッド・ロアアームを締付けます。







リヤはコントロールアームアッパー&ロア、ラテラルロッドを締付けます。







リヤスプリング部のバンプラバーが底付きするため、カットします。







1G締付完了し、ホイールを組付け着地しました。





最後にアライメント調整を行い、本日の作業完了です!

2019年10月20日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その31「クーラーユニット・真空引き」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その31「クーラーユニット・真空引き」









今回は部品入荷待ちとなっていたクーラーユニットの作業です。

交換部品のエバポレーター、エキスパンションバルブ、プレッシャースイッチ、

リキッドチューブを入荷しました。





配管ジョイント部に異物が固着しており、部品交換となりました。









エバポレーター組付け完了です。





エバポレーターをケースに組付け、高耐久スポンジを貼付け、

クーラーユニットの組付け完了です。







クーラーユニット、ブロアユニットを車両搭載し、クーラー配管つなぎこみ

完了し、真空引き・保圧テストを行います。







保圧OKです、後日クーラーガスを注入します!






インパネの助手席側組付も完了し、ステアリングを取付ければ走行可能です!



2019年10月13日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その30「ブレーキ・クラッチフルード」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その30「ブレーキ・クラッチフルード」









今回はブレーキ&クラッチフルードを注入します。

ブレーキフルードは高性能のWAKO'S SP-4を使用します。




ここで問題発生です!

リヤにフルードが通りません!!

色々点検した結果、プロポーショニングバルブが閉塞しているようです。





取外して、分解・洗浄します。

プロポーショニングバルブはフロント・リヤのブレーキバランスを調整するバルブで、

この車両はリヤのフットブレーキがほとんど機能していなかったようです。

テスト走行でフロントの反応の悪さ、グリップ不足を感じていましたが、

原因はブレーキバランスでした。

ハンドリングはかなり改善できそうです!







洗浄後、グリースアップしながら組付けてオーバーホール完了です。





車両に組付け、無事ブレーキフルード注入完了です!





クラッチフルードも注入し、本日の作業完了です。

2019年10月12日 イイね!

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その29「ヘッドランプ廻り組付」

AE86 後期3ドア トレノGT-V フルレストア その29「ヘッドランプ廻り組付」









今回はヘッドランプ廻りの組付です。

光軸調整用のアジャスティングボルトを交換します。




ヘッドランプリテーナ、ヘッドランプ、ヘッドランプガーニッシュを組付け、

作業完了です。目元が引締まりフロント廻りがほぼ完成しました。





プロフィール

「F様 3ドア前期トレノ 納車整備 http://cvw.jp/b/1745703/39448113/
何シテル?   03/13 01:47
くるまイジリが好き、運転が好き、車を眺めているのが好きなサラリーマンです。 ハチロクのメンテ、リファインに日々奮闘中です。 ハチロク以外に大好きな車も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
完全無欠!?
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ほぼノーマル、でも絶好調♪
日産 シルビア 日産 シルビア
縁あって我が家の仲間入りしたS15。 NAもいいけど、ターボも最高!! ハチロクとど ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
echo echo ニューフェイス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation