今回はエンジン搭載前の最後の作業です。
ステアリングシャフトを組付けます。
エンジンルーム側は、ステアリングシャフトとステアリングラックを組付けます。
室内側はインパネのリンフォースとステアリングシャフトを組付けます。
続いてはパイロットベアリングの交換です。
パイロットベアリングを取外します。
取外したパイロットベアリングと交換部品です。
パイロットベアリングを組付けます。
クラッチは再使用します。
摩耗状態も許容範囲です。
芯出しを行いながらクラッチディスクとカバーを組付けます。
塗装したヘッドカバーを組付けてエンジンの準備完了です。
クーラーコンデンサーです。
再塗装後高耐久スポンジを貼付けます。
ノーマル状態ではスポンジの貼付はありませんが、冷却性能を向上することができます。
クーラー配管は清掃・Oリング交換後組付けます。
コンデンサー・配管組付け完了です。
エンジン搭載準備完了です、次はエンジン・ミッション搭載です!

Posted at 2019/09/21 09:21:21 | |
トラックバック(0) |
レストア007号車_後期3ドアトレノGT-V | 日記