• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シモベの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年11月28日

ドアミラー開閉用モーターユニットの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
会社から帰宅する際にドアミラーを開こうとすると、左側よりウィンウィンとモーター音鳴りやまず、ミラーも開かないのでこれは以前 『5代目ともぬこ号』様の整備手帳で見た開閉用モーターのギヤが割れたのだと思いました。

『5代目ともぬこ号』様の整備手帳より「暫定措置:ドアミラー開閉機能カット」
http://minkara.carview.co.jp/userid/669348/car/578603/1611383/note.aspx
2
左側のミラーは以前中古部品に交換したので、中の部品が劣化していたのかもしれませんね・・・

なぜ交換したのかはこちらを参照して下さい
http://minkara.carview.co.jp/userid/1746141/car/1294762/2244518/note.aspx
3
元のミラーを保管していたので、そちらの部品を使って、『5代目ともぬこ号』様の整備手帳を参考に配線を切らないでドアミラーユニットを交換してみることにしました。

『5代目ともぬこ号』様より「ミラーユニットの徹底分解」
http://minkara.carview.co.jp/userid/669348/car/578603/1615980/note.aspx
4
ミラー調整用のモーターへ繋ぐカプラーが配線穴より大きくて通らない為ユニットが外せなかったので、そのカプラーを分解し配線のみにして配線を抜き、無事モーターユニットを取り外す事が出来ました。
5
取り外したモーターユニットを分解してみると、やはりギヤが真っ二つになっていました。

コストダウンなのかもしれませんが、樹脂ギヤが割れたが為に数万円の新品のミラー本体や中古を探して交換するのは勿体ないので、対策をしてもらいたいですね。

※『5代目ともぬこ号』様
整備手帳を引用させていただき申し訳ありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動格納ミラー設定変更

難易度:

親水フィルム除去

難易度:

サイドミラーハミガキ加工

難易度:

せっけんハミガキ(雨の日)

難易度:

サイドミラー親水コーティング

難易度:

先週施工した歯磨き粉でのサイドミラー親水化の確認😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

広島に住んでいるシモベと言います。 以前は三菱RVRスーパースポーツギア(MT)に乗っておりましたが、結婚し、ミッション車が乗れない妻の為と、交通事故(バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
交通事故で乗れなくなってしまいましたが、愛着のあるバイクなので綺麗にレストアして保管して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation