• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV@猫バスのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

MB1年点検(2回目)

MB1年点検(2回目)早いものでEQEも納車から2年?イヤイヤ登録は2023年9月29日なのでまだ3カ月先ですが、早くもMB1年点検(2回目)の案内が来ました。そう言えばジャガーもBMWも早めに案内来てたっけな~




案内を見ますと9月4日までに受けろとあるのでとりあえず入庫予約しないとですが、まだ時間あるし先の予定分からないので予約は一旦先送りしよっと。
Posted at 2025/06/16 18:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月17日 イイね!

東京-大阪往復出張&万博視察

東京-大阪往復出張&万博視察昨年も行きましたが、今年も大阪と京都で仕事が入り、更に舞子さんから大阪万博のチケット頂いたので、出張&万博視察に車で行って来ました。


5/14(水)の朝に出発予定が急用が入り立川往復したので、14時に東京を出発し20時半頃大阪に到着、1日で600km近く運転し疲れたので軽く食事してすぐに寝ました。


木曜日は11時から予約していた大阪万博に、駐車場代6000円と高額でしたが、EV車は無料で6kW普通充電出来ると言う事でガッツリ8時間充電させてもらい助かりました。因みに一般駐車場もEV充電ゾーンもガラガラでした。

肝心の万博は平日なのに込み合っていて、人気のアメリカ館は2時間待ちと言う事で諦めて、20分待ちまでで入れるようなところばかり廻り、フランス館とペルー館が良かったです。ただ全体が広すぎて日本館は残念ながら前まで行く事も出来ませんでした。

夜になり会場が海っぺりと言う事で寒くなり19時30分頃退散、阿倍野のホテルにチェックインの際、若い女性スタッフに新世界に夕食行くつもりだけどこの時間だと歩いて行くの危ないか聞いたら、逆に「危ないんですか?」と聞かれ、隣にいた私と同年代位の男性スタッフが「昔は危なかったけど今は大丈夫ですよ」と、35年前の学生時代大阪で過ごした時とは随分変わってるようで、天王寺公園を歩いて行きましたが観光地化してて安全でした。

夕食はこちらで串カツを、昔は無料だったキャベツも2度付け禁止のドブ漬けソースも今や有料に、35年前とは何もかも変わってますね~。


金曜日は仕事の打ち合わせが16時に変更になったため、昼食に明石焼きとお好み焼きを食べ、

その後は道頓堀周辺を散策、道頓堀川脇に遊歩道が出来てて多くの外国の方が昼飲みされてました。


その後、打ち合わせを済ませ京都に移動、夜は取引先様と会食。

土曜日は朝から雨で観光も出来なさそうだったのでそのまま帰路に。途中、新東名の浜松SAで充電に行ったら何とビックリ、EQE1台、EクラスPHEVが2台、私のEQE入れて計4台のメルセデスが充電ゾーンを占拠している非常に珍しいシーンに出くわしました笑。

その後、20-30m先が見えないほどの大雨の中、往復1200km程の出張から無事に帰宅。


高速道路での経路充電は計4回、充電時間延べ50分、充電料金計3,619円で、いずれもトイレ休憩等で立ち寄ったついでの充電なので充電待ちはありませんでした。ただ私は充電カードを解約したので、ビジター充電で多少面倒くさかったですが、充電カードの月額会費を払うほど外充電しないのでそこは我慢しました。
高速道路のSAなど経路充電は充実してきてますが、目的地充電の普通充電器が設置されてる宿泊施設がまだまだ少ないと感じました。これが充実すると遠出ももっと楽になると思います。

4日間の電費は6.6km/kWhで奇しくも昨年の大阪往復と同じ電費でした。相方さんも一緒でしたが、今年は1人で18時間半運転、また帰路の大雨の視界不良も、横転してる車やひっくり返ってる車、衝突してボコボコになってる車を横目に見ながら安全運転を心に誓い、でもそこそこ優秀な運転支援のお陰で楽に安全に走行出来ました。
Posted at 2025/05/18 08:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:はい
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:クリンビュー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/02/28 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月01日 イイね!

サウンドエクスペリエンス

サウンドエクスペリエンス前車ジャガーI-PACEそしてEQEはBEVなので、当然ながらエンジン音や排気音が無いので歩行者が気付いてくれない事が多くたまに困ることがありました。



I-PACE、EQEには起動音や人工的なエンジン音、回生音が流れるサウンドエクスペリエンスなる機能が備わってますが、何故かこれが車内に流れるのみで、最近発表されたメルセデスの最新BEVのG580のように車外にサウンドは流れませんでした。


そんな中、EQE友のsanabeさんからソフトウェアバージョンUPしたらサウンドエクスペリエンスに車外音が追加されたとの情報が、と言う事で早速ディーラーでソフトウェアバージョンUPしてもらい、私の車両にも無事車外が追加されました。


ただ、EQEのサウンドは2種類ありますが両方ともエンジンや排気音には似ても似つかない人工音で、G580のようなV8サウンドが流れれば良いのになーって思いました。更にサウンドエクスペリエンス車外音で車両のロック・アンロック時にもサウンドが流れるようになりましたが、夜の静かな住宅街だとかなり恥ずかしいくらいの音量なのに、肝心の歩行者への周知は低速だとサウンド音量が小さすぎて歩行者には気付かれなさそうです、意味無いなー😢

参考までにサウンドエクスペリエンス車外が追加されたソフトウェアバージョンです。



タイトル画像は1泊2日の作業の間の代車のEQAですが、軽いだけあってキビキビ俊敏に走り楽しかったです。なので戻ってきた自分のEQEに乗った時のモッサリ感半端なく感じました💦
Posted at 2025/02/01 08:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月26日 イイね!

納車

納車遠くに富士山も綺麗に見える良い天気の中、今日は舞子冗談さんの納車オフしてきました。



納車されたのはこちらBMW840iグランクーペ! 見たことない良い色ですね~


納車終了後、大黒PAに移動して


大黒から辰巳PAへ


辰巳PAで




最後に食事しに行った先の駐車場で


車三昧な1日でした。

納車おめでとうございま~す。
Posted at 2025/01/26 17:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりに自宅マンションで充電。40%から97%まで18時間かかってますが、どうせ乗ってない時だったのでヨシとします。」
何シテル?   09/27 11:24
1991年20歳の学生時代に購入した中古のホンダ/プレリュードを皮切りに、ホンダ/オデッセイ⇒トヨタ/ライトエース⇒BMW/735i⇒BMW/X5⇒渡米⇒For...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
ジャガーI-PACEからの2台目BEVです。 ML320以来20年以上ぶりのMBで、BM ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2024年11月4日義父より譲り受けました。
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
EVの世界に足を踏み入れ・・・・・・ました。。。 自宅マンションに充電設備なし! さて、 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
初ジャガーです。 SUVは初代ML⇒初代X5⇒初代Q7に続き、今回も初代となり4台目です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation