• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月01日

令和6年能登半島地震

令和6年能登半島地震 本日・元日の午後、ガレージ内で964のエンジンオイル交換をしておりました。

オイルを抜き切りエンジンオイル給油しました。

6リットルほどを給油したのですが、

給油を急いで大失敗しエンジンルームにオイルをこぼしてしまい、

エンジンアンダーカバーからオイルがたれ落ちてしまいました。

エキパイにもオイルが掛かって最悪火災の心配もある恐れもあるため、

億劫ですがクイックジャッキで車体を上げてアンダーカバーを外し点検をすることに。

車体を上げて寝板を手にまさに車体の下に潜ろうとしたその瞬間。

ガレージの壁に吊るしたロードバイクが凄い勢いでガシャガシャと揺れてます。

なんか北風凄いなのかなと思ったのですが、酔っぱらったように自身もグラグラと揺れます。

FMラジオからは音楽が流れ続けてますが、尋常ではありません。

震度4ではありましたが、車体下に潜った状態であんな揺れを体験したらパニックになったと思います。

クイックジャッキ上の964は意外に揺れて無いように感じられましたが、

更に大きな揺れが発生しクルマが落下してしまうのではないか。

て、停電になると困るので、急いでクイックジャッキの油圧機を操作して964を接地させ作業を中断しました。

北陸の方々心配です。

当方エッセンシャルワーカーで北陸地方へ現地応援支援の準備していますが、

道路がかなり破損しているようですので陸路状況が心配です。
ブログ一覧 | 964イジリ | その他
Posted at 2024/01/01 21:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRACEエンジンオイル&オイルフ ...
J'sGRACEさん

アウディS1の下を覗くと‥
はんぺん。さん

半年振りのオイル交換 
JD Jack Daniel.さん

油入れ替え
Tetsu@TYOさん

ランクル200入庫しました。
葵 由埜さん

N-ONE エンジンオイル交換!
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

2024年1月6日 22:56
こんばんは
地震、被害が大きくて。。。
翌日は飛行機事故も有り波乱の年明け(^^ゞ

ジャッキ導入されたのですね
シンプルな構造で良さげ(^^)
それでも、もしもの為に馬とかですかね
以前ジャンプとマガジンを束ねた
馬代わりに救われた事がありましたので

86増車でしょうか?
最新車の快適さは良いですよね♪
コメントへの返答
2024年1月7日 8:50
こんにちは。
若い職員が3日から現地で活動しております。
年寄の私は来週あたりから現地投入される予定です。

クイックジャッキは8年ほど前に購入しました。
週刊ジャンプリジットラック、ナイスアイディアです。

GR86は増車です♪
全身が衰える一方ですので、急いでみました。

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マジェスティ125ギアオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 09:14:56
スポーツカーは必要か  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 06:14:17
タイプ964さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 22:57:20

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
1987年(昭和62年)式の通称Ⅱ型です。 当時、レーサーレプリカ全盛期でしたが、天邪鬼 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation