• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

これ・・・覚えてますか(汗)

これ・・・覚えてますか(汗) 今日は秋葉原へ「あるモノ」を買いに出かけました。

「あるモノ」とはレーザーディスクプレイヤーのことですが皆様の記憶にはあるのでしょうか(汗)当時「絵のでる円盤」として色々なメーカーが沢山の機種をだしてました。もちろん今は中古品のみですが段々と少なくなってきてます。先日家の中を整理してたらソフトが15枚見つかりどんな内容か見たくなったので再生機種を求め中古オーディオ専門店にくりだした次第であります。

本体の他にケーブル(S端子用・光用・オーディオ用)&セレクターも購入。モニター代わりにパソコンの画面を利用してるのでセッティングが大変でしたが(配線ゴチャゴチャ)何とか事足りました(汗)

で・・・よくよく再生ソフトの年代を見てみると・・・・何と1990年代!・・・・中には収録した年が1982年!・・・・う~ん「時代」を感じました(持ってるソフトがライブ映像ばかりですが)

リモコン付きの中古品でしたので動かしてみたら動かない!・・・あっ・・電池入ってなかった(自爆)
ブログ一覧 | 音楽関連 | 日記
Posted at 2006/06/03 22:57:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
福田屋さん

車買う前に免許取るのと一緒!? ジ ...
ウッドミッツさん

お友達さんのリハビリツーリングっす ...
KimuKouさん

こんばんは。
138タワー観光さん

沢山のいいねありがとうございます ...
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 0:10
( ̄-  ̄ ) ンー
ウチには、結婚当時にかった、
レーザーカラオケがあります(^_^;)

やっぱ、浜省とか、ドリカムばっか
でした(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2006年6月4日 0:50
当時の事が思い出してきそうですね。自分が持ってるLDではオフコースがメンバー5人時代のライブ映像と4人になったときのライブ映像。あとはYMOの解散ライブの映像がふと時代を感じさせます。
2006年6月4日 1:54
収録した年が1982年…

僕がまだ6歳(汗)

実物家にはなかったですけど、中学の時、音楽の授業で見た記憶があります☆
コメントへの返答
2006年6月4日 8:41
当時LDがこのような事になるとは思ってませんでした。DVDも将来的にそうならないかちょっと不安?それだけ車も電化製品も「進歩」したということですね。
2006年6月4日 16:52
確かに中身が気になりますよね~!
プレーヤー買うとはさすがですウッシッシ
一般的にはもうほとんど見かけませんが、まだ安く売ってるものですか?
コメントへの返答
2006年6月4日 18:39
ジャンク品だと数百円から数千円まであるみたいです。今回専門店でのの購入金額は13650円(取説・リモコン付き)でした。保証期間は一週間!ヤフオクで探せばもう少し安いのが見つかるかもしれませんね。



プロフィール

RF-3後期型をどノーマル状態でみんカラに居座ってます?車高は高く志は低くクルマいじりをしています。自分の技量と予算との兼ね合い&ポン付けパーツ命!で充実したカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
どノーマル状態なRF3ですが、ゆるゆると頑張って?いこうと思ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation