• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obattiの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年6月12日

無限グリルイルミ後付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーで確認したところ、無限グリルが先についている状態でイルミを付ける場合、
一度グリルを外して作業するので、ちょっと工賃が割高になるとのことです。(よそのディーラーはわかりませんが)
大した作業でもなさそうだし、面倒ですが、自分でつけることにしました・・・

購入はネットの最安値見積もりを出してくれるいつものとこで買いました。


まず、バッテリーのマイナスをはずし、
フロントバンパーを外します。
何度も外したせいか、ヘッドライト下のツメがゆるくなって、
簡単に外れるようになりました・・・
別にツメが割れているわけではないから問題ない・・・はず。


そして、画像の無限グリルの裏側。

表を見てもわかりますが、左右に3つづつイルミ設置用の場所があります。
既に切れ目が入っていて、4箇所ちょこっとだけでくっついています。

ちょこっとだけなので、ナイフなどで簡単に切除できました。
2
次に、イルミ設置用の下地?です。

この部品、磁石つきのドライバーにくっついたので、
もしかしたら・・・鉄?

ってことで、錆予防に家にあった塗料で塗りました。
(もちろんシリコンオフもちゃんとしました。)

見えない部分だから、かなり適当に塗り塗り・・・

作業開始した時間が仕事後の深夜で、しかも雨が降っていて、
なかなか乾燥しない・・・

時間が時間なので、半渇きで作業再開・・・
3
穴4つのうち、2つを使いグリルに固定。

半渇きで作業再開したので、
ちょっと塗装が取れてます・・・

まぁ、錆予防に塗っただけだから・・・


画像撮り忘れましたが、
残りの2つの穴を使って、イルミを固定します。
4
次にエンジンルーム。

バッテリーの少し上付近の小さな箱から電源を取ります。

ツメ1つで止まっているだけなので箱を外して、
その箱の4箇所のツメを外して中を確認。

箱の下のコードカバー?を一部切除し、
この中の赤い線から付属の赤いコネクター?で分線します。

蓋を閉めたらコネクターがちゃんと中に入るように、
ちゃんと説明書どうりに作業しました。

これまた画像はありませんが、
線の取り回しは適当です・・・

一応、説明書は参考にしましたが、
いまいち分からず、それっぽいところでタイラップで固定・・・
5
とりあえず、バッテリーを戻して点灯確認♪

自分で作業すると、一番嬉しい瞬間ですね♪
6
最後にフロントバンパーを戻して完成です♪

本当は、全部戻した後に、バンパー内の忘れ物に気が付き、
もう1回バンパー脱着しました・・・

全部終わったのは深夜2時半すぎ・・・
作業開始時で既に深夜でしたが・・・(汗)



あ、一応、電源を取った箱の下部分の出口付近と、
イルミと配線の合体部分が心配だったので、
自己融着テープでぐるぐる巻きにしておきました。


構造的にも気軽にイルミ外せそうだから、
気が向いたら、イルミにランプペンで青化するかもです・・・

あと、現在グリルのネットをシルバーで塗装していますが、
赤化しようか・・・悩み中・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換:備忘録として

難易度:

飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました

難易度: ★★★

エンブレム除去してみた(最終)

難易度:

フロントバンパーのエンブレム剥がし

難易度:

フロントナンバープレートステー艶消し塗装

難易度:

2024年6月16日🌈洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール交換作業」
何シテル?   11/27 22:50
2018.6.2 ロードスターRF納車しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 18:10:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2018年3月30日契約しました。 納車予定は5月中旬~です。 近々、180ps~に出 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成23年3月21日、 RX-8より乗り換えました。 燃費良いから、このご時勢、助かり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成23年3月末まで乗っていました。 新車で購入して、約12万km乗りました。 燃費は悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation