• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

187ojisanの"ミラノレッドちゃん(仮)" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

フロントバンパーのエンブレム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度フロントバンパーを交換することになり、現在装着しているフロントバンパーからエンブレムを剥がしてみることにした。
バンパーの交換自体はディーラーに委託する。

毎度のことながら、先人の残した整備手帳などを参考にさせて頂いた。ありがとうございます。


準備した道具は以下の通り。
①釣り糸
②小さめのマイナスドライバー
③パーツクリーナー


2
まず、前提としてこのフロントバンパーのエンブレムは強力な両面テープで貼り付けられているだけであるという事。
厳密にはバンパーにエンブレムを貼るための位置決め穴が空いており、エンブレムにはその穴に挿すための突起が付いているが特にナット等で固定はされておらず本当に両面テープのみで固定されている。


先人の教えに従い、釣り糸をエンブレムとバンパーの隙間に滑り込ませパーツクリーナーで両面テープの粘着を緩めながらギコギコやってみた。
が、恐らく選んだ釣り糸が細すぎて私の指の方が先に切断されてしまうと思われたため早々に釣り糸の使用を中断。

少し粘着が剥がれたところにマイナスドライバーの先端を挿し込めたのでそこからテコの原理でボディからエンブレムを剥がすことにした。
3
粘着力の高い両面テープを使用しているため、結構な力でグイグイやらないと剥がれないがある程度剥がせたらあとは簡単。
指が入るくらいまで剥がせたら最終的には手でメリメリと剥がせます。
4
力任せにに剥ぎ取りました。
5
後はバンパー側に残ったテープ跡をパーツクリーナーなどを用いて綺麗にしてあげれば完了。
私の場合はこの後すぐにディーラーに持ち込む予定だったのでこのままでも良かったのですが、そこは車への敬意も込めて綺麗にしました。
6
綺麗にしたあとに見てみても、目立つような日焼け跡なども無かったのが意外。
7
ほんの一瞬だけのエンブレムレス仕様となりました。

取り外したエンブレムは帰宅後に綺麗にしてとりあえず保管しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20mmのワイトレと5mmのスペーサーでタイヤの引っ込みをマシにする!

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

フロントアッパー部分周辺サビ取り

難易度:

フロントナンバープレートステー艶消し塗装

難易度:

EDFC5取り付け

難易度: ★★

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エコでスポーティなハイブリッドクーペ http://cvw.jp/b/3601528/47464216/
何シテル?   01/10 01:11
187おじさんです。 クルマに関しての知識や経験はほぼ皆無ですが、それでも今はCR-Zを愛車として迎え、日々安全運転を心がけたカーライフを送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上げたらかけろ! ないなら上げるな! これぐらいの考えで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:30:23
CVTミッション交換、マウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:43
続、フォグランプの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:58:16

愛車一覧

ホンダ CR-Z ミラノレッドちゃん(仮) (ホンダ CR-Z)
CR-Z(中期型ZF2)CVTに乗っています。 クルマに無縁で生きてきた良い歳のおっさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation