• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

夏の日帰り旅行 in 芝政ワールド

夏の日帰り旅行 in 芝政ワールド 中学、高校生になるとそれぞれ時間が合わなくなってくるのですがちょうど部活も休みなので日帰り旅行行ってきました。

3時半起きで4時前に出発。
福井の芝政ワールドへGO。

舞鶴若狭道で向かう途中、三方五湖PAで休憩。
alt
PA内のコンビニでお得なチケット(パスポート金券付)を購入しようと思ったら芝政ワールドが見つかりません。店員に聞いても変ですね〜とか。
時間もないので諦めて現地へ向かいました。
※福井県内のコンビニではどうやら購入できないようです(理由は不明)
自宅近くのコンビニで買っときゃ良かった。
1人200円分だけお得なのですが^^;

芝政ワールドには7時半ころ到着。
alt
お盆期間は早朝7時よりオープンしてるので既にたくさんの人。
alt
所々パラソルがありますが既に空いてるところはありません。
芝生にテント張ってプール楽しみました(笑)
後ろに見えるモンスタースライダーはやってません^^;
流れるプールで浮き輪で浮いてるのが好きです(笑)

11時頃には十分楽しんだのでテントを撤収。
着替えてレストランで昼食。
プールエリアにも様々なお店がありますが混んでるので駐車場側のレストランへ。
alt

早めの昼食なので空いてて快適でした。
alt
そば、ラーメン、カレー、どれも美味しかったです。
カツは揚げたてでカリッと柔らかくカレーとの相性抜群でした。
alt
レストラン&お土産売り場。
alt
カワイイぬいぐるみがいろいろ。alt
強請られましたがこれ以上ぬいぐるみが増えても困るので買いません!!(笑)
alt
恐竜グッズも少し置いてます。

食後はアトラクションで楽しみます。
アトラクションへ向かう途中怪しげな石像が…
alt
それぞれの干支で記念写真を。
alt

alt
星座もあります。
alt
蠍座ののりパパ。サングラスかけてるとなぜかアメリカンと娘に言われます(笑)

・脱出!!シバマサ城
alt
日本最大級の巨大3D迷路だそうです。
コースは2つ。
①知将の道:からくり扉などのさまざまな仕掛けがあり、知恵が試されるコース
②武将の道:アスレチックのような通路が続き、体力が試されるコース
パスポートで1回無料です。

のりパパと次女は武将の道。
ヨメさん、長女、三女は知将の道へ。

のりパパと次女は10分ほどで脱出成功!
ヨメさん、長女、三女は30分ほど掛かってました(笑)
結構仕掛けが難しかったようです。
脱出困難な場合は途中棄権することができるので安心です。
alt
てっぺんからの風景

・バギーカー
alt
1人乗り用なので身長145cm以上あれば乗れます。
右足アクセル、左足ブレーキです。
小さなお子さんには隣のゴーカートがおすすめ。
alt
ハンドルが重いので長女は苦戦してました。
曲がりきれずにタイヤバリアに激突。
スタッフに助けられてました(笑)
運転に向いてないかもな^^;
次女はなかなか器用に乗りこなしてました。
三女は超低速で慎重な運転(笑)
それぞれ性格出るわ。
ヨメさんは手を振る余裕もあり流石。

脇の駐車スペースに堺ナンバーの白CO7発見!
alt
今回の旅行で見かけた唯一のCO7。

クレー射撃
alt
よそのご家族です(笑)
レーザー式のクレー射撃。なんとか命中したけど飛んでいる標的を捉えるのは至難の技。

・アーチェリー
alt
20m先の的を狙う本格的なアーチェリー。
スタッフがわかりやすく教えてくれたので1発目で命中しました。
1人10本矢を射れます。
矢を引くのに結構力がいりますが命中するとなかなか快感です。
またやってみたいです。

・モーターボートクルーズ
ボートが少なく結構待ち時間が長いです。
あと少しで乗れそうなところで突然のスコール。
雷もあり中止。
次の予定もあったので芝政ワールドを後にしました。


次の目的地、福井県立恐竜博物館へ。
alt
スキージャム勝山のすぐ近くなのでよく通っていましたが行くのは初めて。
夕方だったので館前駐車場へ停めることができました。
alt
入り口からエスカレーターで地下へ。
地下から順に観て回るようになっています。
上を見上げると…
alt

メインとなる1階のど真ん中には迫力の動くティラノサウルスが出迎えてくれます。
alt

alt
いや〜すごい迫力。
alt
alt
alt
alt
alt
ここにも動く恐竜が!!

alt
作業風景を見ることができます。

alt

alt
alt
alt
紹介しきれない展示がいっぱい。
人気あるのわかりますね〜興味津々です。
閉館時間が近づいてきたので恐竜博物館を後にします。
alt
お決まりの記念写真を。
子どもたち顔出しを嫌がるので大人がやります(笑)
子ども用なんで穴が小さいんですよ(笑)
alt
もっとゆっくり観たかったかな。
子どもたちは次回、発掘体験をしたいそうです。

夕食は敦賀で海鮮丼など食べようと思ってましたが時間が遅くなったので福井で有名な回転寿司「海鮮アトム」へ。
alt
混んでたので1時間待ちでしたがどのネタ食べても美味い美味い!!
いつもの回転寿司とは全く違いました。
もちろん値段も違いますが^^;
福井に行かれたらぜひお試しあれ。
alt
alt
お寿司以外にはだし巻き卵と茶碗蒸しが絶品。
alt
熱々のだし巻きは普段だし巻き食べない子供達も美味しいといいながら奪い合ってました(笑)

腹ごしらえも済ませ帰ります。
福井ICから高速へ。

さあ気合い入れて走るぞ!!
と調子よく走ってたら武生IC手前から大渋滞。
なにやら車両火災が原因で通行止めとか(泣)
alt
本日ドラレコで確認したら福井ICのゲートに表示が。完全に見落としてました^^;

1時間ほど待たされた挙げ句、武生ICを強制的に下され8号線で帰ろうと思ったらカーナビからルート変更の案内が。へ??
通行止めが解除になったので南条SAのスマートICから高速へ。
もっと早くルート案内してくれてりゃ渋滞を回避できたのになぁ。

南条SAで休憩して11時頃出発。
結局自宅へ帰ったのが午前2時でした^^;

泊まりだとゆっくりできるのですが予定合わすのも大変。
日帰りは気軽で安上がりなのが魅力です(笑)
但し日帰り圏内は限られますが。
次はどこへ行きましょうか。
(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/15 18:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年8月15日 18:49
こんばんは。

楽しそうな家族旅行ですね。
ウチも行きたいと思いつつ
子供達の予定がそれぞれあって
結局このお盆は、家族全員揃うことが
無くて何処へもい行けそうに無いです。

カーナビにも惑わされますよね。
ウチは、最近スマホナビの方が
信用出来るんじゃないかと
思ったりしております。
コメントへの返答
2019年8月15日 20:39
スプライスさん、こんばんは。
子供達が大きくなるとそれぞれ予定がありなかなか難しいですね。

カーナビにもよると思うのでカロナビとかならもっと正確な案内してくれるんじゃないかと思ったり^^;
2019年8月15日 18:55
お疲れ様でした。┏○)) オツカレサマデース
我が家でも家族全員のスケジュールを合わすのは大変で、中々全員で行くのが難しくなってます。家族で行く旅行や遊び大切にしたいですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2019年8月15日 20:45
テリーZさん、こんばんは。
全員の予定合わすのはホント大変です。泊まりになるとなおさら大変。TDRにも行きたいですがいつ行けるやら^^;
2019年8月15日 19:26
素晴らしい行動力です。日帰りでそこまで。
芝政ワールド恐るべし…心してかかります。
コメントへの返答
2019年8月15日 20:50
ジャンボ鶴田機さん、こんばんは。
我が家の日帰り旅行はだいたいこんな感じです(笑)3年前に行った広島への日帰り旅行よりは楽でした(笑)
芝政ワールドで場所取りするならオープンに間に合うように行かれるのをオススメします。
2019年8月15日 23:36
こんばんは(^^)/
この内容の密度にして、日帰りで回られたとは!? すばらしい。
(;^o^)メ
嶺北の観光スポットが見事に網羅されています。
海鮮アトム、回転寿司ですがオーダー握りがメイン、という相反するコンセプトを見事に実現。ネタも新鮮で大きいですよね?
f(^_^)
コメントへの返答
2019年8月16日 0:24
LEN吉さん、こんばんは。
家族の行きたいところを詰め込んでみましたが網羅してますか!? 地元のLEN吉さんに褒めていただけると嬉しいです😁
海鮮アトムは初めて行きましたが回転寿司とは思えないクオリティで大満足でした。
2019年8月16日 6:19
おはようございます。
アクティブな家族サービスお疲れ様です(^-^)/
と言ってものりぱぱさんも楽しそうで何よりです。
海鮮アトム🍣美味しそう~(我が家はかっぱ寿司専門(笑))
🦕博物館も行ってみたいですね~
(まだ恐竜ブームですかね⁉️)
北九州に「いのちのたび博物館」があるんですが、雰囲気が似てます。
台風も過ぎましたので、我が家は本日から2泊3日で某所へ⛺️🏊‍♂️🍖です(^-^)/
コメントへの返答
2019年8月16日 7:24
Ryo@TKRさん、おはようございます。
家族サービスというより自分の楽しみでもあります。とくに運転と食事が(笑)恐竜博物館は大人気で連休ともなるとすぐに満車になるようです。いのちのたび博物館も面白そうですね。天気も良いので⛺️🏊‍♂️🍖楽しんでください(^o^)/
2019年8月17日 0:34
のりパパさん、こんばんは☆
のりパパさんもアクティブすぎ(笑)
芝政ワールドに恐竜博物館、行きたい候補にずっと入ってますが、めっちゃ楽しそうですね♪
そして、アトムも(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2019年8月17日 6:52
クロ之介さん、おはようございます。CO7乗りは皆さんアクティブですよね(笑)
どこも同じですが連休中のプールは朝一がオススメ。昼前になると激混みで泳げないほどになります^^; 福井に行かれたら🍣海鮮アトムお試しを😁

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 レカロシートにメッシュシートカバーを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8330108/note.aspx
何シテル?   08/12 22:15
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation