• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

激アツ‼️皿そばツーリングオフ in 出石

激アツ‼️皿そばツーリングオフ in 出石 出石へ皿そばツーリングへ行ってきました!

前回の千里浜に続き今回も梅雨時期にもかかわらず最高のお天気!
天気良すぎてほんま暑かったです^^;

ちなみに出石町のある兵庫県豊岡市は西日本において最高気温を記録することで有名です(笑)

alt
自宅出て集合場所へ向かっていると先行するessay@さんに合流。

一緒に集合場所の「道の駅 丹波おばあちゃんの里」へ到着。
ダンディゴリオ号、ひまぽて号、ジャンボ鶴田機号の3台は既に到着されてました。

alt

お初のジャンボ鶴田機号。
ナイスなステッカーチューンが最高(^_^)b
白いCO7が参加してくれたのが嬉しい〜神戸メンバーに白いないもので(笑)

じょに〜号、クロ之介号も到着し、予定より早く9時40分頃に出発しました。
alt

出発前にポーズするジャンボ鶴田機さん(笑)

alt

春日ICより北近畿豊岡自動車道を北上、三東ICで降りて482号線経由で出石へ向かいます。約1時間ちょいの道のり。

alt
のりパパ号を先頭に出発!
※先頭なんでリアのドラレコ映像でお楽しみください(笑)

alt

北近畿豊岡自動車道を降りてから信号のない道路を延々と走るのは最高でしたね〜!!!
(≧∇≦)b

alt

いつも先頭なんでたまには後ろから見たい(笑)
※クロ之介さんの娘さんが撮影してくれました。

alt

alt
峠になるとついついペースが上がってしまい皆さんにご迷惑をかけたかも^^;
先頭走らせるとこうなるんです(笑)

alt
楽しいドライブしてやってきました出石町。

alt

そば処 天通さんへ到着。

美味しい蕎麦をいただきます。

alt

メンバー全員、皿そばを注文。1人前5皿。
5皿なんぞペロリとあっという間に完食。

今回はちゃんと写真撮りましたよ(笑)
※昨年のうどんオフでは撮り忘れた^^;

alt

天然わさびがまた美味い!

alt

更にもう5皿を追加。
合計10皿完食。

間があくと腹が膨れてくるので20皿食べようと思ったら休みなく食べないと無理でしょう(笑)
10皿でもあとで腹が張ってきます(笑)

alt
4台のみ市営の駐車場にて。3台は店の駐車場へ停めました。
alt

alt

alt

alt

alt


次の目的地。
はりま焼きの煎餅で有名な播磨屋本店 豊の岡工園へ。

ここは播磨屋の製造工場です。
alt

駐車場へ入るといきなり三重塔がお出迎え(゚∀゚)

alt
凄いですね〜

alt

工場はお休みでしたが乾燥場だけ動いてました。

alt
工場全景の模型。

alt

買い物を済ませ写真撮影。
alt
alt

alt

ここでジャンボ鶴田機さんとお別れ。
(^_^)/~
白いCO7いなくなってしまうと寂しい…笑笑

alt

駐車場も空いていたので並べて撮影できました。

alt
もう少し居てくれたらジャンボ鶴田機さんも一緒に撮れたのですが残念。

次の目的地へ。
alt

alt

alt


せんべい屋さんばかりですが何か?^^;

alt
まずはソフトクリーム170円。
安くて美味い!
せんべいが付いてます。
alt
そして無料のコーヒー。
alt

alt

せんべいの全種類の試食。もちろん完全制覇しました(笑)
全種類試食したらお腹いっぱいに(笑)
再度無料のコーヒーを(笑)

alt

ここでダンディゴリオさん、クロ之介さんともお別れ。
(^_^)/~


残ったメンバーでオプション企画へGO!!!
alt

じょに〜さん、essay@さん、ひまぽてさんとすぐ近くの竹田城跡へ向かいます。

腹ごなし、エネルギーの消費?ダイエット?に最適の山登りです(笑)

alt

山城の郷の駐車場へ到着。
alt

駐車場から2.1km、徒歩で約40分。
道は木陰になり意外と平気ですが蒸し暑い。。。
熱中症に注意しながら登ります。
alt

話をしながらだと意外と早く?感じました。
しかし最後の方は傾斜が急なんでキツかった^^;;
alt

最後はヘロヘロ言いながらやってきました竹田城跡(笑)

alt

alt

alt

風がとても気持ちよいです。
\(^o^)/
alt

眼下にくぐり抜けて来た道路が見えます。
alt

眼下に広がる町並み。
alt

alt

映画やドラマのロケ地としても有名ですが、雲海がかかった竹田城跡は天空の城。
まるでラピュタの世界ですね。
条件が揃わないと見れないのですが一度見てみたいものです。



いや〜往復2時間、いい運動になりました(笑)
2kgほど体重減ったと思ってましたが帰って体重計に載ると0.2kgしか減っていませんでした(爆)

最後のオプションが効きましたがとても楽しい一日となりました。
(∩.∩)

ここで皆さんとお別れ。
(^^)/~~~

alt
と言いながらessay@さんとは帰り道が同じなので自宅近くまで一緒です(笑)

alt

お土産のせんべい。

alt

丹波ミックス。


参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。
激アツ‼️皿そばツーリング、楽しんでもらえたでしょうか。
先頭を走っていたのりパパが一番楽しんでいたかもしれませんが^^;

次回はessay@さん企画の淡一(淡路一周)の話も出ていますので乞うご期待!!
またお会いしましょう!


「イベント:CO7OC西日本 皿そばツーリングオフ in 出石」についての記事

※この記事はCO7OC西日本 皿そばツーリングオフ in 出石 について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2020/07/20 23:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

この日は⑩。
.ξさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2020年7月21日 6:43
のりパパさん おはようございます❗️
姫路一周はツーリングでしょうか?(笑)
また都合合えばよろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年7月21日 6:57
ひまぽてさん、おはようございます🤗
もちろんツーリングですが、姫路ではなく淡路島ですよ〜笑笑。
ぜひご参加くださいね😉
2020年7月21日 6:58
ひまぽてさん
おはようございます。
淡路島一周ツーリングですよ~
コメントへの返答
2020年7月21日 8:38
じょに~さん、おはようございます🤗
ひまぽてさんの勘違いですね〜笑笑。
2020年7月21日 6:59
車線を考えると時計回りが良さそうですね。
常に左手に海を見る形で
コメントへの返答
2020年7月21日 8:39
時計回りが定番のようですね。
また相談して決めましょう!
2020年7月21日 7:06
あっ!すみません!オフ会の時に私的に姫路ナンバーが珍しくてなんか間違えちゃいました💦
コメントへの返答
2020年7月21日 8:41
ひまぽてさん、姫路ナンバーでなくて神戸ナンバーですよ〜😅
いや〜ナイスです笑笑。
2020年7月21日 7:27
淡一、時計周りに賛成!
夕方に淡路島の西側『淡路サンセットライン』通るといいらしい^_^。
コメントへの返答
2020年7月21日 8:42
ゴリさん、おはようございます🤗
やはり時計回りですね!夕日がキレイでしょうね〜
また相談して決めましょう!
2020年7月21日 12:45
のりパパさん、こんにちは⭐
日曜はお疲れ様&ありがとうございました♪
いつも取り纏めて頂き感謝!!
次は淡一ですか( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2020年7月21日 14:33
クロ之介さん、こんにちは🤗
皿そばツーリングお疲れ様でした。こちらこそ助けていただき感謝です!!
さっそく次の話題で盛り上がってますね〜笑。
2020年7月21日 18:17
頭では淡路と分かってたのですが寝ぼけて色々間違えてしまいました。と、言い訳だけでも...。

次回の企画も心そそられます!
コメントへの返答
2020年7月21日 20:01
ひまぽてさん、こんばんは🤗
いっぱい楽しませてもらいましたよ〜😁
次回の淡一ツーリングもぜひ😉
2020年7月21日 22:29
猛者の皆様
仲良くしてもらいありがとうございました。

次回淡路島一周かぁ。
いいですねぇ。
コメントへの返答
2020年7月21日 23:31
ジャンボ鶴田機さん、こんばんは🤗
初参加ありがとうございました。次回は淡一で集合写真撮りましょう😉
2020年7月24日 19:41
こんばんは。
楽しそうですね🎵
参加したけど、SABと調整出来ず残念!
のりぱぱさん、晴れ男?(笑)
コメントへの返答
2020年7月24日 20:14
りんく2016さん、こんばんは🤗
めっちゃ楽しい皿そばツーリングでしたよ👍次回の淡一はぜひお越しくださね😉
最近は晴れ男に昇格したようです(笑)

プロフィール

「サイレントマットで快適空間😌 http://cvw.jp/b/174791/48587726/
何シテル?   08/08 13:36
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation