• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月21日

ミラーレス一眼M10とコンデジFZ200の画質比較やってみた。

ミラーレス一眼M10とコンデジFZ200の画質比較やってみた。 最近はもっぱらガレージでの撮影(静止画、動画)と月の撮影用として使うことが多いFZ200ですが、F値固定のF2.8通しのズーム搭載しているのでどの程度実力があるのか試してみました。
alt
左側がLUMIX FZ200
いわゆるネオ一眼とか呼ばれてるやつで8年ほど前に購入。

右はCanon EOS M10。
ミラーレス一眼です。

alt

通常ズームレンズは標準的なものだとF4.5-6.3とかが多いです。
先日M10用に購入したものもこのF値です。

しかしFZ200はF2.8通しなんでテレ端600mm望遠でもF2.8の明るさ。

alt

全域F2.8 ライカ DC バリオ・エルマリートレンズ搭載。

曇天の中、明るいレンズは有利でしょう!
でもコンデジなのでセンサーサイズが小さいのがネックかな〜。

◎イメージセンサーサイズ
LUMIX FZ200:1/2.3型(約6×4.5mm)
EOS M10:APS-C(約23×15mm)


alt

EOS M10で撮影。

alt

LUMIX FZ200で撮影。
リサイズしてありますが、ブログ用ならこれでも充分な画質ですね。
どちらもカメラ任せのオート設定で撮影してます。


alt
等倍での比較。
こうやってみるとセンサーサイズによる違いが一目瞭然です。
FZ200も頑張ってますがボディ側面、全体的にノイジー。
解像度の悪さが目立ちますね。

alt
ガラス面の粗さが目立ちますね。

alt

樹の葉がのっぺりしてして立体感が少ないです。

alt

ボンネットの映り込みものっぺりしてしまっています。

alt

車自体がのっぺりとしてディティールが損なわれてます。

alt

ジェットコースターの鉄骨、観覧車の解像度の悪さが目立ちます。

こうやってみると、やはりセンサーサイズの違いが出ますね。
解像度が高く表現力豊かなのはやはりM10のAPS-C。
これだけセンサーサイズが違うと当然の結果でしょう。

しかしFZ200の1/2.3型コンデジセンサーも頑張ってますよ。
やはりレンズ性能のお陰かと。

久しぶりにFZ200でいろいろ撮影しましたがええカメラですね。👍
機動性抜群!
これでセンサーサイズがもう少し大きければいうことなし。
自分にはレンズ交換は向いてないような気がする…^^;

望遠は400mmですが大型1.0型センサー搭載のFZ1000の改良版、FZ1000M2出てたんやね🤔
パナのホームページ見てたらFZ1000M2欲しくなってきたなぁ^^;

alt


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/08/21 20:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年8月21日 21:14
のりパパさん、こんばんは。😄
撮り比べすると分かりやすいですね。
最近、ミラーレス一眼を検討しているワタクシにはとても参考になりました。🤗
コメントへの返答
2021年8月21日 21:26
ペンタさん、こんばんは🤗
センサーの違いがどれほどあるのか気になったので試してみました。
最近はいいミラーレスが各社揃っているので選ぶ楽しみが広がりますね〜😆
ファインダーを覗いて撮るというのがソソられる🤣ので今ならEVF付きがオススメですよ❗️
2021年8月21日 23:53
こんばんは🌃
LEICAをずっとレイカだと思っていました🤣爆
自分のカメラはフルサイズですが、暗いところに弱いのかゴワゴワしてしまってISO感度があまり上げられないんですよね🤔💦
カメラは奥が深くて難しいです😅わら
コメントへの返答
2021年8月22日 0:25
鳩ぽっぽ☆さん、こんばんは🤗
ドイツ語なんでライカですね笑
ISO感度上げすぎるとノイズが出てきますね~やはり明るいレンズが有利かな🤔
でもフルサイズは描写力が凄いですよね。自分にはオーバースペックですけど😅
ほんま奥が深い…色々試してはみるけど結局カメラお任せでやっちゃいます🤣

プロフィール

「2点セットでピカピカ! http://cvw.jp/b/174791/48582320/
何シテル?   08/04 20:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation