• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

たからの餅つき&さか枝うどん行ってきました〜

たからの餅つき&さか枝うどん行ってきました〜うどん県にある夢菓房たからで創業86周年イベントをやるというので行ってきましたw

3日(土)4日(日)の2日間です。

alt

もちろん1等いちご大福100個狙いです😆

alt

alt

先日追加したボルテックスジェネレーターのお陰で凄い安定感。
前後リフトバランスが整いフロントの接地性が向上し凄い安心感があります。
お陰で巡航速度がぁ〜🤣


alt
ということであっという間にたからに到着。

alt
定番のいちご大福😋も朝はいっぱい並んでました。

alt
みかん大福😋


alt

先に買い物すませ抽選券もゲット。

alt
抽選と餅つきで凄い人でした😳

最近はくじ運強いので1等いちご大福100個当たると思ってましたが…
6回抽選してもカスリもしませんでした😅

あたった人ええなぁ~いちご大福100個🤣

alt
食べたので減ってますが9等×2つ、10等×4つ。
カイロはオマケ。

alt
餅つき〜

杵でついてるのを見るの久しぶりですね〜
昔、父の実家で毎年餅つきしてましたけど。

alt
つきたて餅をきな粉でいただきました。
やっぱウマいな😋


腹が減ったので近くのうどん屋さんへ。

alt
さか枝うどん春日店。セルフ店です。

本店と違って新しく派手な建物。
店内も広いです。

alt
メニュー

alt
迷いましたが…ぶっかけ中の冷で😋

alt
とり天にかぼちゃ天😋

alt
妻は半熟玉子天に揚げたてのちくわ天😋

回転がいいのでどれも揚げたてに近かったです。

alt
冷にしたので最後までコシが楽しめました。

妻はかけうどんの温かいのにしてましたが今度は冷たいのにすると言ってました😁

本場のうどんは安くてウマいですね。

alt
半熟玉子天半分もらいました😋

ご馳走さま。

alt
たからに戻って餅つき第二弾😆

alt
このあと餅つき体験も行ってました。

alt
餅がつき上がりました。

alt
きなこもちで😋

ご馳走さまでした。


買い物してると娘から自宅へ帰ってきたとの連絡あり。
用事を済ませ娘のマンションへ。

alt
駐車場へ停めると…ええ感じに光ってました😆


娘の部屋見てビックリ‼️

片付けると言ってたのにゴミ屋敷状態😱
友達みんなこんなんやでって…ホンマかいな。

忙しいのはわかるんやけどね。
まぁしゃーない🤣

alt
娘の飼ライオンのシンバ君。


掃除が終わってようやく晩飯。
娘のリクエストで回転寿司へ。
alt
着いたと思ったらBMCサービスさんでした🤣

ナビ通りに曲がったら手前に入ってしまった…暗いのでようわからんかった😅
きっとビルシュタインに導かれたのでしょう⁉️🤣
大変お邪魔しました🙏

alt
気を取り直して隣のここも空港通り店に到着

地元で人気の回転寿司?だそうです。
バイト先の塾の教え子(小学生)に教えてもらったそうです😄

alt
回転レーンではなく寿司は注文すると電車に乗って運ばれてきます。

alt
定食も充実。
これ以外にも通常メニーは沢山ありました。

alt
もはや回転寿司ではないお品書き。

alt
これ気になります

娘は寿司がいいというので好きなのを注文して食べていました

alt
カキフライ。

alt
長崎県産の鷹島本まぐろの二ギリ🍣
寿司は気になるやつだけにして。

alt
妻は鷹島本マグロの中落ち丼。
脂が乗っててウマいです😋
ボリュームも満点。これは安いですよ。

alt
のりパパは愛媛県産の真鯛刺身定食😋
小鉢が3品も付いてます。

小鉢のブリ大根がまたウマい❗️

ご飯と味噌汁はおかわり無料。
味噌汁も柚子が入って気が利いてます。
味噌汁おかわりしました😆

alt
愛媛県産の真鯛は新鮮でコリッとした歯ごたえ😋
厚切りでめっちゃウマ👍

これまたお気に入りの店に登録です😆
ご馳走さまでした。

alt

alt
長女をマンションへ送りすっ飛んで帰ってきました〜🤣

alt

結局食ってばかりの一日でした〜🤣

Posted at 2022/12/04 13:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年10月02日 イイね!

バランタインでランチ〜うどん県へドライブ🚗💭

バランタインでランチ〜うどん県へドライブ🚗💭本日はピアノの先生と隣町のカフェ&スイーツ バランタインでランチ会。

先生も行きたかったお店だったそうで大変喜んでいただけました😆

alt
ランチのオーダー後気になるケーキをチェックしておきます(笑)
どれもウマそう😋

alt
のりパパと先生はチーズハンバーグ&ソーセージにクロワッサンのセット😋
野菜もタップリ。

alt
双子は骨付きフライドチキンのセット😋

alt
妻と長女は和膳セット😋

どれもボリューム満点❣️

alt
ハンバーグウマい❣️

かなり満腹なんですが別腹スイーツいっときます🤣
alt
のりパパ、妻、先生はいちじくロール😋

alt
双子は巨峰のケーキ😋

alt
長女は炭きなこロール😋

どれも通常のケーキの倍くらいありそうなサイズです🤣

alt
ペロリと完食🤣

alt
元気なペンギンさん達。11羽いました。

alt
ポーズを決める😆


ランチ会の後、長女をうどん県へ送り届けます。

今日は家族皆でドライブ🚗💭
alt

alt
今日も高速利用します。


用事を済ませ、みなでうどん屋へ。
夜営業している店は限られるのですが商店街付近はありますね。

長女のバイト先のうどん屋でもいいのですが違う店にしました。
(うどん好きが高じてというのは嘘ですが偶然うどん屋でバイトすることになった😆)

alt
ということで今日はうどん棒さんへ。

夜の部は19時半まで営業です。

alt
シンプルなかけうどんの冷で。380円安!
天ぷらは別です。

ちくわ天は揚げたて。
かぼちゃの天ぷらも甘くてウマシ!コロッケも👍

alt
標準的な中細麺?
麺もダシもウマいです👍

ご馳走さまでした🙏

alt

alt
長女と別れ、帰りは瀬戸大橋渡って岡山経由で帰りました。

連チャンうどん県ドライブお疲れ様😆

Posted at 2022/10/02 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年10月01日 イイね!

🌰栗拾い〜🥩コース料理食って〜うどん県へドライブ🚗💭

🌰栗拾い〜🥩コース料理食って〜うどん県へドライブ🚗💭
朝イチで母姉家の栗拾い。

今年の栗は大きいけど収穫が少なめ。

台風の影響もありますが最近勝手に取っていく輩が多くなってきたようです。
┐(´д`)┌

alt

alt
でも上の方にはまだたくさん実っていますね。

alt

alt
今日はバケツに一杯も採れませんでした(^0^;)


さて、本日のランチは‥
双子娘の誕生日祝いということで近所にある地元で唯一?のステーキ吉田さんへ。

alt

大昔に行ったことありますけど超久しぶり。

娘たちはステーキのコース料理を初体験〜(笑)

alt
グリーンピースのスープ😋

alt
季節の魚盛り合わせ😋

alt
主役の双子は特等席(笑)

alt
どれも美味しい❣️と初めてのコース料理に舌鼓を打つ双子娘😆

alt
フレッシュサラダ😋

alt
黒毛和牛ステーキ トリュフソース😋

alt
ランチなんで肉は小さめですがウマい❣️

alt
2種のパン😋

alt
自家製デザート😋

alt
コーヒー😋

alt
お茶😋

どれもサイコーにウマかったです😆
ご馳走さまでした🙏

alt
ランチメニュー。

今日食べたのはAランチコース。


そして食後は‥のりパパだけで長女を迎えにうどん県へドライブ🚗💭
用事がなければ長女も一緒にコース料理を楽しめたのに残念。

alt

alt

今日はうどんを食べずにトンボ返りしてきました🤣

alt

alt

で、明日もうどん県行きます🤣🤣

Posted at 2022/10/01 22:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年08月21日 イイね!

長女を送りうどん食ってきた😆「本格手打もり家高松本店」

長女を送りうどん食ってきた😆「本格手打もり家高松本店」帰省していた長女がうどん県へ帰るので送って行きました。
今回も行き帰り下道です🤣

帰省した翌日にはおてつたびで山梨へ一週間行き、その後はTDRへ家族旅行。
そして明石へ運転免許証の試験。
その後は大阪、神戸とほぼ毎日友達とどっか行ってた😅
結局自宅でゆっくり過ごしたのは2〜3日ほどやないかな🤔
ほんま忙しい娘じゃの〜😆

さて、今回も本場のうどん食べてきました。

ほんとは別の店にしようと思ってましたが臨時休業とのことでこちらに。
既に行列〜

alt
待ってる間オリジナル日傘の貸し出しあり。
嬉しいサービスですね。

alt
セルフではないのでお高めですが丁寧なうどん麺と天ぷらがいただけます。

alt
看板メニューの大きなかき揚げの載った「かき揚げおろしうどん」冷で大(2玉)
ちくわ天を追加w

alt
妻と娘は「ぶっかけ天ぷら」冷。

alt
サクサクアツアツの揚げたてのデッカイかき揚げ😋

油っぽくないのでペロっといけちゃいますよ。
さすが看板メニューですね。

かき揚げ小もありますが値段あまり変わりません😆

alt
文句なし❗️めっちゃ好きな麺。大当たり❣️
ほんまウマいですよ❗️

次回はざるにしよ😆

alt
〆にカップジェラート。

これがまたウマい❗️

alt
おもてに土産ブースあります。


alt
帰りに「夢菓房 たから」へ。

いつ行っても人で溢れてる和菓子屋さん。

alt

フォローしたらスムージー無料でした😆

alt
マスクメロンのスムージーいただきます。
めっちゃウマい❣️

alt
土産にマスクメロン大福。

alt
うどん食いすぎてあまり腹減ってないのでコレが今日の晩ごはんです🤣

とてもジューシーなマスクメロンがたまりません❣️
サイコー👍

alt

うずしおロマンチック海道彫刻公園にて

alt
行きの淡路は大雨でしたが帰りはいい天気でした。

alt

alt


Posted at 2022/08/21 22:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年05月15日 イイね!

Go To Eat最終日は"がいな"で😋

Go To Eat最終日は"がいな"で😋Go To Eatひょうごの食事券の期限は今日まで。
ということで行ってきました😆

本場讃岐うどんが味わえる店として人気の"がいな製麺所"

本店ではなく自宅寄りの"滝野温泉ぽかぽ"にある"がいな製麺所ぽかぽ店"へ。

alt
温泉施設の中にあるので靴脱いでロッカーに入れないといけません^^;

alt
施設入って右手にある”がいな製麺所”

本店は行列だとかという話は以前聞いてましたが
ぽかぽ店の開店直後11時過ぎはガラ空きでした。
12時頃には温泉入った人たちが来るので席が埋まってきます。

店主は本場うどん県の池上製麺所の女将で有名なるみばぁちゃんのもとで修行されたそうで期待しちゃいます😆

alt
メニュー。もちろんうどん県よりお高い設定です。
といってもうどんは安い❗️

alt
レジで注文して番号呼ばれたら受け取りに行きます。

alt
娘のぶっかけ2玉w
梅干しも激ウマだったそうです。

alt
キター‼️
揚げたての天ぷら”がいな盛り”
(とり天・ちくわ天・えび天・半熟たまご天・さつまいも天、たけのこ天)

alt
そしてUDONキター‼️
ぶっかけ2玉。天かす、生姜はお好みでトッピング。

alt
半熟たまご天も🤣

alt
うどん喰いねぇ〜🤣

ウワサ通り期待を裏切らないお味。
うどんのモチモチ感、コシ、のど越しのバランス。
想像以上のウマさに感動❣️

今まで食べた中で1,2位を争うほどのウマさ。
いうほど食っていませんけど^^;
alt

かなりのクオリティに大満足❗️
こんな近くでこのうどんが味わえるのはサイコーです👍

食事券も使い切ったしメデタシメデタシ。
ご馳走様でした🙏

Posted at 2022/05/15 17:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「信州に来たらやっぱ蕎麦を。
十割蕎麦美味かった😋」
何シテル?   10/11 20:49
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation